
両親についてです。特に父親は金銭感覚に問題があり、ある時、どうにも…
両親についてです。
気を悪くされたらすみません。
特に父親は金銭感覚に問題があり、ある時、どうにもならなくなり、私が社会人になってすぐに父を助けるため、私名義でカードローンを借りました。
返済は父に任せて10年以上。
しかし、未だに返し終えていません。
カードローンを甘く見ていて
いつかもらえる父の退職金で完済すればいいと呑気に考えているようで呆れます。
そんな父に、私の主人は軽蔑の目を向けていて、私ももう父と会いたくないぐらいイライラして不信感でいっぱいです。
しかし、実の親。
孫の顔は定期的に見せに帰っていますが…イライラ抑えるのがもう辛いです。
みなさんなら、どう気持ちを持ちますか?教えてください。。
- 田谷子(6歳, 8歳)
コメント

Ⓜ︎
親とはいえお金が関わると縁も切れます。
私も学生の頃からお金にだらしがなかった父に何度も援助することが続きましたが結婚する際に旦那さんから今後父と関わりを持たない様に言われ連絡も関係も切りました。
が2〜3年して父親の消息が気になり手紙だけ送ると連絡があり話をきくと、生活を立て直したようでこれまでの事に対して謝罪がありました。
今では関係も少しずつ戻っています。
お金が関わると心労がたえないですよね。しかも親となると尚更です。辛いですが、カーカーさんも一度距離を置いてみてはどうですか?
田谷子
みきさんも、かなりの心労でしたよね。なぜこっちがこんなに苦しまなければならないのか、バカらしくなります。
父は身体が悪く、治療のことなどもあってあまり距離を取ることも難しい状況で。ほんとは身体が悪かろうが、もう会いたくない気持ちです。それぐらい、もう嫌です、辛いです。
でもいつか、父が良くなれば、徐々に距離を置くことも考えてみようかなと思いました。回答ありがとうございます!