
コメント

アルパカ子🦙
私はまだ産まれてませんが、おそらく私もそうなりそうです。
私も自営で飲食店やってて、朝家でたら日付変わるまで帰ってきません。ほんと子供と缶詰め状態だし、旦那と話す時間もなくなりそう( ; ; )
これからXmasくるし年末年始忙しくなりますよね。
完璧なママなんていないと思います!泣いてもいいと思います♡
まだ子育てした事ないから偉そうな事は言えませんが、一緒に頑張りましょう♡

黄&青
産後のマタニティブルーのお気持ちよくわかります。
うちもよく産後はイライラしてました。特に産後は旦那さんにも攻撃的になると聞きます。
忙しい旦那さんに求めすぎるのもあまり良くないので、ほどほどにした方が良いです。
離乳食の手抜きは私も未だにあって、バナナとか、リンゴとかあげたりしてますよー。辛い時は手抜きが一番です。
-
りぃまま♡
そうですよね!
旦那とは話す機会もなかなかないほど時間があわなくて……
やっぱりずっと完璧にできる人なんていないですよね(._.)つらい時は手抜きするようにします!
ありがとうございます💓- 11月29日

あすす(^^)
大丈夫です。母親失格ではありませんよ。
手抜きでも離乳食作っているではないですか!旦那さんの気持ちも考えていらっしゃいます。優しいですよ♡
私も以前旦那が飲食業でした。昼1時に出勤、夜中は3.4時。忙しい時期は朝方帰ることも多々ありました。
私の場合は授かり婚で、当時学生でもあり、出産後は毎日喧嘩していました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)さすがに2人目ができたときは休みの日に実家に長女を預けて、話し合いました。夜中の仕事で給料はよく生活には困っていませんでしたが、保育園にも通わせており、生活リズムが違うと子どもがかわいそうで。結果、飲食業は退職し、本人もきつかったり子どもとの時間も欲しかったようで。現在は朝7時から夜9時の卸売業をしています。給料はかなり低いですが子どもとの時間はでき、保育園にも連れて行ってくれます。あんまり考え込まずこちらでたくさんもやもやを吐き出してくださいね♡
-
りぃまま♡
ありがとうございます(*_*)!
わたしも授かり婚です!
そして旦那は今の仕事が好きみたいでこれからも生活は変わらないと思いますが……
余裕があるときに子供と遊んでくれるような時間を作ってくれるようになればいいです!
ありがとうございます(*_*)♡- 11月29日

ぽちの助
私も同じです!
飲食関係ではないですが、食品関係なので、これから忙しくて…( ˘•ω•˘ ;)
朝5時に出勤で夜11時頃に帰ってくるとかあるので、二人暮らしだととても寂しいです…
給料が少ないけど、今の仕事がいいとか言ってて、昇給の見込めない会社なのに…
それでも、産後に私が働くからいいやー状態です(´;ω;`)
生活もキツキツなのに、これからどうなる事やら…
今から悩みが尽きません…(›´-`‹ )
話すにしても、旦那の休みの日になるし、そろそろベビー用品も買わなきゃいけないのにと思ってます
質問の答えになってなくて申し訳ないですが、私も似たような状況です…

けいちゃま
おつかれさまです。
お気持ち痛いほどわかります。
わたしも、いけない、いけないと思っていてもイライラしてばかり。
でも、仕方ないんですよね。
四六時中、子どもと向き合って、眠かろうが体調悪かろうが、育児には逃げ場ありませんもんね。
自分のことは後回しで、思い通りにいかなくて、、そりゃぁイライラしますよね。
うちも、夫が激務なのでなかなか話す時間ありません。
週末は休みですが、寝てばかりいるのでいるだけって感じでかえって疲れます(;_;)
りぃままさんは、旦那さんのことをちゃんと考えていて、偉いです!
辛いときは、おもいっきり涙出すとスッキリしますよ✨
たまには、旦那さんに愚痴ってもいいんじゃないですか?(*^^*)
母親失格だと思うということは、それだけお子さんのとこを考えているからですよ✨
こんな一生懸命なママのこと、お子さんは絶対にわかってくれているはずです!
わたしは、そう信じて毎日やっています!
たまには、力抜いてくださいね\(^o^)/
りぃまま♡
ありがとうございます(*_*)
同じですね!なかなか時間が合わなくて辛いです妊婦の時だって寂しくてつらいですよね(´・_・`)
すこしずつ頑張っていきたいと思います!
ありがとうございます💓
アルパカ子🦙
そうなんです( ; ; )既に家族の時間があまりありません。
いつも独りぼっち。自宅安静にしてるから、友達ともなかなか会わないし、散歩も行けないし( ; ; )
子供産まれたらどうなるんだろうとか不安いっぱいの毎日ですけど、辛い事だけじゃないですよね?
りぃまま♡さんのお子さんほんと可愛いです(*´◡`*)こんな笑顔が見れるなら、産むのも育てるのもがんばろって思えました♡
りぃまま♡
そうですよね(*_*)!わたしもずっとそんな感じでした(*_*)
でもつらい時の唯一のささえは娘の笑顔です。
つらいこともたくさんあるけど娘がいるから頑張れます!
これからも大変なことたくさんあるとおもいますがお互い頑張りましょう💓