
コメント

ぴん
自分で動けるようになると、なかなかじっとしていませんよね😭夜はなんとかゴロゴロしつつもしばらくすると寝ますが、お昼は諦めてます😭抱っこでの寝かしつけです💦💦

ままり
お昼寝は抱っこ紐です。
脱走して遊び始めて昼寝にならないので。
夜だけネントレしました(^^;)
-
赤ちゃんと柴犬の暮らし
やっぱりそーですよね😆良かったです!!ありがとぅございます!
夜も脱走しませんか?😭- 7月20日
ぴん
自分で動けるようになると、なかなかじっとしていませんよね😭夜はなんとかゴロゴロしつつもしばらくすると寝ますが、お昼は諦めてます😭抱っこでの寝かしつけです💦💦
ままり
お昼寝は抱っこ紐です。
脱走して遊び始めて昼寝にならないので。
夜だけネントレしました(^^;)
赤ちゃんと柴犬の暮らし
やっぱりそーですよね😆良かったです!!ありがとぅございます!
夜も脱走しませんか?😭
「ネントレ」に関する質問
30分の壁が越えられません😣 最近朝寝のネントレをやっていて、かなりの確率でセルフねんねできるようになりました ただ、どうしても35分〜40分で起きてしまいます 起きた直後は機嫌がいいのですが、30分ぐらいで眠いとぐ…
1歳の男の子です 今だにお昼寝も夜も抱っこでしか寝てくれません。 重たくなってきて抱っこも限界がきてます🥺 どうやったら横になって寝るようになりますか? 寝室連れてって暗い部屋で様子見るのですがハイになって全然…
保育園でのお昼寝について、 ママリで見てると1ヶ月もするとみんな慣れて眠れるようになると書かれてるのが多いんですが本当ですか😂?! 元々寝るのが下手で家ではネントレして1人で寝るようになったため逆に保育園て場所…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
赤ちゃんと柴犬の暮らし
ですよねーーー😂昼間は私も諦めてさっき抱っこで寝かしつけました!同じ方いて安心しました🎵
赤ちゃんと柴犬の暮らし
夜は脱走しないですか?😲
ぴん
夜も眠くなるまでは布団から脱走します😂😂
赤ちゃんと柴犬の暮らし
あ、そうですよね!!😂よかった🎵