2歳の子どもが内股で転びやすい。装具が必要か悩んでいる。受診は小児科か整形外科か。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。
子どもの歩き方についてです!
2歳になったのですが、すごく内股です。
自分の足にひっかかったりよく転びます。
走ったりもできるようになりましたが、危なっかしい感じがします。
調べてみると2歳〜3歳は様子を見ていいと書いていたり、反対に早めに受診して必要なら装具をつけほうがいいなど書いてあって悩みます。
受診するなら小児科か整形外科かなとも思うのですが。。同じような経験をされた方いらっしゃったらお話聞きたいです!
- ママリ(5歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
いちご
私自身が1歳半頃に内股の歩き方だったみたいです!母から聞いた話なのですが、、
母は一歳半頃に小児科に相談した後、整形外科を受診したようです。
結果様子見となり、また半年後に来て見せてというような感じだったそうです!
アン
うちの子も内股で、小さい頃よく転びました💦
健診や小児科を受診した時に相談しましたが、異常なしと言われました。今、小学1年生でまだ内股気味ですが、転ぶことはほとんどないです☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!お子さんもそうだったんですね!!一度受診して聞いてみようと思います^ ^
- 7月20日
3kids
2歳半の友達の子が、足に器具つけてます。整形外科に通ってます。
ネットの情報で勝手に判断して病院行かないより、一度受診して見て、様子みていいですよって言われたら様子見ればいいし、何かしたほうがいい時もあるので、お医者さんの指示に従ったほうがいいですよ^^
-
ママリ
コメントありがとうございます!一度受診させようと思います!!
- 7月20日
さあ
同じ2歳で子どもが内股です。
1歳すぎに小児科で聞いたところ、小児科と整形外科がある大きい病院を紹介され、レントゲン撮ったり、見てもらい、とりあえず経過観察と言われています。
よく転びますよね。
小児専門の足のクリニックに見てもらうか迷っています。
-
ママリ
コメントありがとうございます!同じような感じなんですね!!
本当よく転ぶし、明らかに両足が内を向いています。。。
どこ受診させるか悩みます。。。- 7月20日
なるみ
突然すいません😢
うちの子も今一歳半で内股でよくこけて膝が傷だらけです、、😭
その後お子様はどこか受診されましたか?😭今は改善してきてますか?😢
歩く事は一生のことなので心配で、、😭
-
ママリ
そうなんですね!心配ですよね。。
結局、少し大きな病院の小児整形を見てくれる整形外科に受診しました。臼蓋形成不全(股関節の屋根が浅い)と診断されましたが、幸いにもそこまで重症ではないとのことで経過観察中です!家でできることは、あぐらをかかせること、お姉さん座りをやめさせること、ぐらいしか言われていません。
心配だと思うので、近くの小児整形を探してみるのも一つだと思います!- 5月8日
-
なるみ
返信ありがとうございます😣!
そうなんですね😫内股だと結構経過観察が多いですよね😫!あぐら!😳すごい参考になります😭!
はい!近くの所にいってみます!!
内股は結構改善されてきてますか?😭- 5月8日
-
ママリ
いえいえ!レントゲン上は、かぶりが浅いところが少しましと言われますが、内股のままです笑 こける回数も多いし、今だに気になります(*´・ω・)身内で股関節悪い方とかいらっしゃいますか?
- 5月8日
ママリ
コメントありがとうございます!ご自身がそうだったんですね!!!
整形外科ですか!!一度受診させようと思います^ ^