※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
子育て・グッズ

片方のおっぱいで泣く赤ちゃん。ヨガポーズで授乳し、乳腺炎を予防したい。同じ経験のある方いますか?要求やワガママでしょうか?

昨日から、片方のおっぱいの時にたまに怒って泣くようになりました(><)
左だと嫌がって泣いて、右だと飲みます。右の向きのまま左を飲ませるとなんとか飲む感じです😅

毎回じゃないのですが、乳腺炎になりそうなのでヨガみたいな苦しいポーズで授乳する事に。。

皆さんの赤ちゃんはそうゆう事ありましたか?
こだわり、またはワガママでしょうか?😅

コメント

かす

私は左の方が出が悪くさらに吸いづらい乳首で毎日足と手で殴られながら授乳してます!
左はあまり飲んでくれないので、しょうがなく乳腺炎になるのが怖くてお風呂で絞ってます。

  • ★

    返信ありがとうございます!
    めげずに頑張ります(><)

    • 7月20日
yuki

私の娘は生後五日目あたりから右乳を嫌がるようになりました(´・_・`)
自分の顔を引っ掻いたり、私のおっぱいを殴ったり、押し退けたりして来ましたが、心を鬼にして咥えさせていたら5分程ですがやっと飲んでくれるようになってきました!

嫌がってた時は右だけ張ってしまって、すごく痛くて、自分で絞ったり、お風呂から出たあとにおっぱいマッサージしてました😅

  • ★

    返信ありがとうございます!
    マッサージして出やすくしてみます(><)

    • 7月20日