
介護職の女性が、職場に馴染めず悩んでいます。以前の施設では楽しく仕事ができたが、異動後は職員との関係がうまくいかず、自信を失っています。声かけても壁ができてしまい、辛い状況です。
仕事辞めた過ぎます(介護職です)
渋滞で片道1時間もかかるし、職場に馴染めない
仕事復帰する前に勤めてた施設は、職員が割とみんな話しやすかったり、接しやすかったりの人が多く、楽しく仕事できていました
復帰後の異動先の施設に配属され半月ほどたちますが、まだ職員と馴染めず、話せる人、話せない人と別れてきたな、と思います
復帰後1.2日目はすごく話をしたのに、3日目から一切会話なしになったり、必要最低限の仕事の事しか会話なしです←何なんでしょうこれ
なんか気に触ること言ったかなとか、やったかな、とか悩みまくります
苦手な人が、他の職員と仲良く話してるの見るとなんで私はできないんだろう、何が違うんだろう、と辛くなります
わたしはなるべく自分から声かけて見たりするんですが、壁ができると声かけるのも怖くなります
話しかけてもすぐに話し終わってしまうのが目に見えてるので
- しょーちゃんまま(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

まま
仕事の話は出来ているなら仕事と割り切ってやるかですよね💦
会話を重要視するのであれば、他を探してみては?😊

まな
なんかわかるな~と思いコメントさせてもらいます😅
私は看護師で働いてました。子供出来て今は働いてませんが。
前に同じように、新しく勤めた所で初めに話しかけてくれて普通に会話してた人が急に冷たくなったり、仕事をあまり教えてもらえず放置状態でした💦
もともと職場の人間関係は苦手で、何で自分はこうなるのかな~と悩む事が多いです😰
その職場は、ご飯もなかなか食べれなくなっちゃって、すぐに辞めました😅
次の所ではいい人達にも巡り会えそれなりに働いてましたが😊
長く勤めて見ないとわからないこともあるとは思うので、様子みてみるのもいいし、辞めてもいいと私は思います😊
特に介護職だと次探したとしてもそんなに就職に困らないと思うし😌
でも職場をコロコロ変わってると…どうとらえられるかはわからないですけどね😅
気にしないで雇ってくれる所もあるし、そうじゃないところもあるし…。
なかなか難しいですよね😰
-
しょーちゃんまま
もうすこし今の職場で頑張ってみようと思いました💧
女の多い職場ですし、むつかしいですよね- 7月20日

りょっぴ
介護士ですが、仕事場は確かに色々な人がいますが心から話す人は居ませんかね🤔
女の世界ですし、深くなると面倒。とりあえず、休憩などは当たり障りのない話や仕事の話で疲れてるときは寝てます😅
相手も探り探りしてるんじゃないですかね☺️とりあえず、2日間ショーちゃんママさんがどんな人なのか聞かれたりしませんでしたか❔
異動してすぐベラベラしゃべる人は、今まで私が関わった中ではおしゃべりの人か噂好きでしたね😅💦
まだまだ、半月ですし徐々に信頼関係が出来れば大丈夫かなぁと思いますよ☺️
-
しょーちゃんまま
たしかに、探ってたのかもしれないですね💧
もう少し働いて見て、今の状態が変わっていればいいと思います‼️
もう少し頑張って見ます- 7月20日
-
りょっぴ
もう少し働けば、逆にしょーちゃんままさんが気が合う人もいるかもしれませんし、逆に観察するのもありかなぁ😁
大変ですが、身体に気をつけて頑張ってくださいね!- 7月21日
-
しょーちゃんまま
ありがとうございます‼️
- 7月21日

プーさん大好き
すごいわかります。私も介護職で仕事辞めようか悩んでいます。今月から子供を保育園に預けて今週から仕事復帰しました。部署が変わりアウェイ感が半端ありません。子供が保育園に馴染めるか心配だし、新しいライフスタイルで大変な時に仕事でも覚えないといけないことが多くて毎日胃が痛いです。その上、話しかけても冷たくて、、。どうやら前の同僚が私の悪口をその部署の人に言ったらしくて。
こんな事なら育休手当をもらえるだけもらって辞めたほうが良かったのかなぁなんて考えてしまいます。
しばらくは入居者さんと子供のために貯金するために働いてみようと思います。
体調崩す前には辞めようかと思っています。
いつでも辞めれるので今は入居者さんと向き合って頑張りましょう!
私だけじゃないんだなぁと頑張ろうって思えました。
-
しょーちゃんまま
辛いですよね💧
わたしも話しかけても冷たい人とか、言い方きつい人とか、もうメンタルやられます
体調崩す前には、やめた方がいいですよね、いまはわたしも貯金のために働くだけです- 7月21日
しょーちゃんまま
そうですね、仕事の話ができるので割り切ります‼️