
4カ月の娘が12〜13時間も授乳なしで寝る状態。途中で起こして飲ませた方がいいでしょうか?日中は3時間おきに180mlを4回しか飲まない状態。授乳量が少ないか心配。似た経験の方いますか?心配でアドバイスお願いします。
子供の授乳間隔について教えてください。
4カ月の娘がいます。
夜ぐっすり寝てくれるのはありがたいのですが12〜13時間も授乳なしで寝る状態で…。
途中で起こして飲ませた方がいいでしょうか?
因みに。日中は3時間おきに180mlを朝から数えて4回しか飲まない状態です。
本人は元気なんですが授乳量も少ないんじゃないかと心配で、似たような方いらっしゃいますか?
心配でアドバイスお願いします。
- うさ波(10歳)

たんたん。
ママ思いの良い子ちゃんですね(*^o^*)
2ヶ月半の息子がいますがうちも夜ねると朝まで起きず授乳は10時間余裕で空きます(^_^;)ちなみに一昨日は12時間、今日は10時間でした(^_^;)
日中も同じで3時間ぐらいの間隔です☆
私も心配で途中で起こして授乳してましたがここで質問してみたら同じ赤ちゃん結構いました❤︎なので起きるまで私も一緒に寝るようにしました\(^o^)/体重が増えてて起きた時オムツがたっぷり、グッタリなどしてなく機嫌がよくて日中3時間間隔なら大丈夫だと思いますよ❤︎赤ちゃんによって色々な子がいるみたいですね❤︎❤︎

うさ波
教えてくださりありがとうございす!
第一子だったので不安でしたが、私だけでなく安心しました!
確かにオムツいっぱいになりますよね(笑)

yykkrrkktt ⋆。˚✩ *
うちも4ヶ月の子がいます♡◡̈⋆
私は搾乳+ミルクの混合で200前後を4時間間隔で5回飲みます。
一日トータル1000を飲むのが理想だそうです◡̈⋆
だいたい900前後になるのですが、4回になってしまった時に私も量が少ないんじゃないか…と心配していました。
4回だとトータル700〜800ぐらいでした!
4ヶ月検診の時に、保健師さんが授乳時間をきっちり決めて、4時間間隔であげて、寝ていても起こしてあげて下さい。と言っていました◡̈⋆
うちは…
7:00 起床
〜7:30 ミルク
11:00〜11:30 ミルク
15:00〜15:30 ミルク
18:30 ミルク
21:30〜22:00 ミルク
であげています。
体重の増えはどうでしょうか?◡̈⋆
一ヶ月1kgペースぐらいで増えていれば問題ないと思いますよ♡
ちなみにうちは7.5kgです◡̈♪

うさ波
わざわざタイムスケジュールも書いてくださり参考になります!
ありがとうございました!
かれこれ1ヶ月夜中に飲まないものの体重は順調に増えているので
今度の測定で減っていたら起こすことも視野に入れてみます!
コメント