
未婚シングルマザーで三歳の息子を育てています。この度ご縁があり2年付…
未婚シングルマザーで三歳の息子を育てています。
この度ご縁があり2年付き合った方と9月に籍をいれ
8月半ばから一緒に住むことになりました。
来年には新たな家族も増える予定でいるので節約
をして貯金したいと思っています。
駐車場代込みで家賃75000円程。
私は悪阻がひどく仕事をやめているので収入なし。
彼の手取りが20万程(同居の申請をしたらあがる
そうですがどのくらいあがるかわかりません)
ボーナス2回でどちらとも65〜70万ほどです。
貯金をしたいのでどのくらい旦那にお小遣いを
渡すか悩んでいます。(ガソリン代含まない)
管理は私がしてと頼まれていますが初めてのことで
なかなか難しいです(T-T)
皆さん旦那さんに月いくら渡していますか?
またどういう内訳で渡しているか教えてください。
- Ⓜ︎(6歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
うちは申請式です!
一応タバコとかジュースなどを買いたい時もあると思うのです
必ず1000円は財布に入れるようにしてますが
飲み会などのときは申請して必要な額+5000円渡してます!

退会ユーザー
月25000円、ボーナスの時は別で30000円渡しています😊
髪代、衣料費、飲み会代等など全て別でタバコやお酒は飲まないので、ほぼ全部自由に遣えていると思います☺
お昼ご飯はお弁当でたまにお菓子を買ったり、持っていった飲み物が足りない時は追加で買ったり、後は趣味の物にお金を遣っているようです😃
貯金されたいならボーナス時に渡さないもしくは一万円とかで大丈夫かと思います😊

退会ユーザー
二万円でたりなかったらそのつ度わたす

ハミユ
うちはお給料の10%が旦那のお小遣いです。
手取り20万で家賃払って残りの固定費にもよりますよね。。
携帯代、光熱費、保険などなど。
一回計算して食費、雑貨なども抜いていくら残るか出して見ないと微妙ですよね。
とりあえず支払って残った金額次第ではお小遣いを決めた方がいいように思います。
ちなみに固定費はいくらくらい払う予定ですか??
Ⓜ︎
煙草代月にどのくらい行きますか?
2日で1箱なくなるらしいのでそう考えると一万ちょっと必要ですよね(T-T)
申請式確かにいいかもしれません!
退会ユーザー
うちも2日で1箱のペースです😭
なので1万いくかいかないかくらいです!
ただ飲み会もそんな多くはないので
だいたい2万~3万ですかね!
うちの旦那は持ってると一気に使うので
申請式にしてますが、どうして必要なのかとか
分かりますし、浮気の心配もないです(笑)
必要な分と保険で5000円渡すので
余ったら返ってきますし、私は
申請式で安心してます(笑)