![hana🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引っ越しがしたい!今、家族四人で2DKのアパートに住んでいます。子ども…
引っ越しがしたい!
今、家族四人で2DKのアパートに住んでいます。子どもは年中さんと、8ヶ月です。
そろそろ手狭になってきたので、もう少し広い家に住みたいなぁ~。息子が小学校に上がる前に決めたいなぁ~と考えているのですが
なかなか旦那に相談できません…
というのも
旦那の両親が建てた家がすでにあり、そこに結婚当初旦那の祖母と一緒に暮らしていました。
二世帯ではなく、普通の一軒家だったので台所、リビング、お風呂全部一緒でした。
息子が産まれてからだんだんと同居がしんどくなり、旦那に相談して今のアパートへ引っ越してきたという経緯があります。
その家に戻れば丸くおさまるのでしょうが、祖母との同居はしんどいし…立地もいいところではない(騒音)のでまだ今は戻りたくないんです。
しかし、今のアパートも手狭になってきたし
子ども部屋も用意してあげれないし
なんらかのアクションは起こさないといけないのですが、引っ越したいというのがなかなか言い出せません。
旦那は率先して家庭のことは考えてくれません。
解決に向けてあまり考えてくれない人です。
無頓着…?というのか…
これってただのわたしのわがままなのでしょうか…
- hana🌼
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わがままじゃないし引っ越したい気持ちはよく解りますが
現状況だともしかしたら、同居に戻りそうな話が浮上しそうで怖いですね💦
同居する位なら狭い方がマシかも😅
でもいつかしなきゃいけない話しだし思い切って切り出してみるしかないのかなと。
旦那さんと、部屋が狭いとかそろそろ引っ越したいねとか普段から話さないですか?
子供も2人生まれて部屋狭くなったねーとか少しずつ切り出していってもいいかもですね。
![さーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーすけ
家族が増えてくると狭くなりますよね。言い出しにくいと思いますが、「ねぇ、ここ狭くない??」みたいな言葉とか出してみてもいいと思います。
同居してると何かと行き詰まることありますよね😊私もしてるので、気を使うことめっちゃあります。
-
hana🌼
回答ありがとうございます!
同居されている方を尊敬します…
少しずつ、話してみようと思います🙋- 7月20日
hana🌼
回答ありがとうございます!
以前、息子が小学校上がる前に引っ越したいね~と勇気を出して言ったことがありますが無反応…
ダイニングテーブルも今、3人でイッパイイッパイなので
娘が一緒に食べるようになると狭くなるよね、今でもキツイのに…
など小出ししてますが…響いていないようです😵
頑張らなくては…