
旦那が飲みに行くと眠れません。飲みに行くときは毎回だいたい朝の4時か…
旦那が飲みに行くと眠れません。
飲みに行くときは毎回だいたい朝の4時か5時頃に帰ってきます。
浮気が心配とか、不安とかいうわけではありません。
なんか寂しくて、もともと旦那も私もお酒が好きな人で、妊娠する前は私もその場に参加していたし週5くらいで飲んでたのに、妊娠してから私だけお留守番。出産後も完母だし、私が見とくしかないのでお留守番。しょうがないのは分かってます。旦那も妊娠してから飲みに行く回数は減らしてくれています。今は月に2、3回程度です。
本当はそのくらい許してあげたいと思っています。なのでなにも言わずにいってらっしゃいというのですが、やっぱり少し不機嫌になってしまってる自分が嫌です、、。
そして夜は絶対眠れません。今まで飲みに行ってる時に、寝れたことありません。昨日も一睡もできませんでした。しんどいです。
どうすれば旦那が飲みに行ってる時でも眠れるようになるんでしょうか。
同じような感じで吹っ切れた?て方いらしたら教えてください😭
- いと(7歳)
コメント

ママリ
ご主人が大好きなんですね😭✨
私は子供産むまでは寝れませんでした😢💦
子供産んだら旦那より子供!!!になっちゃって何も思わなくなりました笑

m7m
私も不機嫌になります露骨に(笑)だって、子供が小さい内の飲み会で夜遅くなるのイラつきますもん😅😅
私の場合イラついて寝れない時があったんですが、いまは子供👶寝かしつけたら自分の時間ゆっくり取れる👏!って思って吹っ切れてます😂
-
いと
そうなんですね😂
ちなみに子供が寝た後の自分の時間は何してますか??- 7月20日
-
m7m
子供が寝た後はInstagram見たり、YouTube音小さくして見たり、たまーにフットネイルとかやったり、、😇笑 日中バタバタ自分のペースで出来ない事をやったりしていつのまにか眠くなって寝る感じです☺️💭
- 7月20日
-
いと
フットネイル!
私も今度ねれないときやってみようかな🙄
いつのまにか眠くなって寝れるのが理想です😂😂- 7月20日

はるか
吹っ切れました!!
わたしも妊娠中特に旦那が飲みに行くの嫌で仕方なかったです!
ずるいという気持ちもありました!
いとさんの旦那さん同様、出産してから飲みの回数は減りましたし、いつも仕事頑張ってるし、なんならご飯要らないとラッキーだし笑
寂しい気持ちはありますし、夜眠れないほどではないですが少し怖くて戸締り入念にしたりはあります!
以前はイライラしないでおこうと思ってもイライラしてしまっていたのに、今では楽しかった?と嫌味なしで聞けるようになりました!
ちなみに私もお酒大好きですが、この間少しだけ飲んだら気分悪くなってとても落ち込んでいます😣笑
-
いと
そうですよね😂
今まで私がすぐイライラしてしまって、雰囲気が悪くなることがよくあったのですが、今はイライラしてもすぐ切り替えれるようになったんですが、、
夜中まで帰ってこないとなると寂しくてやっぱり吹っ切れないです😭
私も楽しかった?と聞けるようになりたいです、、
むしろ今日、昨日楽しかった?と聞いてみようかな、、
私もお酒弱くなってそうで怖いです🤣- 7月20日

ゆきの
私も同じでした!!妊娠中は、全然寝られなくて妊娠中で行けないっていうのもあって、不機嫌な感じで見送っていました!(笑)私は、浮気も心配でしたし寂しいっていうのもありました😅😅いまは、育児で疲れてしまって眠れなくなるということはなくなりました!
-
いと
不機嫌になりますよね😂
その日の夕方くらい疲れて眠い〜と思ってても、いざ夜寝ようとするとなぜか眠れません、、😭
不思議です😧- 7月20日

あん
毎日お疲れさまです!赤ちゃんまだ小さい時で大変ですよね😌
わたしもお酒大好きです!(笑)同じ月齢くらいのときベビーカーにのんある気分置きながら真夏を乗り越えてたくらい(笑)だからすんごい気持ちわかります!月に1回もない時もあるのに飲みに行くってなると気持ちよく送り出せません!どーやったら広い海の心のように送り出せるんやろと思ったけど私には無理です!(笑)だってお酒飲みたいし!居酒屋行きたいし!けど子供放って夜出歩けないし!ストレスたまるに決まってる!だからイヤミの一言二言言わせろ!っていってやった時あります(笑)家で飲むだけじゃ楽しくないし(笑)もうちょっとしたらお酒も飲めるようになりますし、どーして持って時は夜中ミルクにしたりしてちょっと飲んだりしてましたょ♡あまり絶対だめ!って気を張らずに(´ー`)長々すみません💦なかなかお酒好きじゃないと理解されないですもんね_:(;'Θ' ;;」 ∠):_
-
いと
ほんとそれです!😂
わたしにも広い海の心のように送り出すのは無理そうです😂
イヤミの一言二言、、正論すぎます!笑
お酒と授乳とかでググってみると、子供とどっちが大事なの?とかいうコメントも多くて、、
理解してくれる方がいてくれて嬉しいです😭- 7月20日

こじこじ
こんにちは😊
わたしも似たような感じのときありますよー!
仕事で飲み会がある時とか、たまーにしか行かなくなったのに不機嫌になってしまったり…
ムカムカしてしまう自分にも、腹が立ったりしています😂
きっと今までも、
今回は気にしないで寝よう!とか考えたりしても眠れなかったのだと思います。
なので、旦那様に早く帰ってきてもらうことは出来ないのでしょうか??😢
それが一番だと思うのですが…👶🏻🌟
-
いと
同じような方がいてくれて嬉しいです😂
帰ってきてほしいです、、
でも最後までいたいと思う人で(次の日休みなら尚更)何人か帰る人がいても一緒に帰らず、最後まで残る人なの知ってるので、なかなか言えないです😢- 7月20日

ミニちゃん
とても気持ちわかります!!わたしも主人が飲みに行くと毎回帰ってくるまで寝られないです😓
-
いと
ほんとですか!😂
しんどくないですか?
寝れるようになりたいです、、- 7月20日
-
ミニちゃん
かなりしんどいです🤣今日は早く寝てやろうって思っても結局寝られず…(笑)
- 7月20日
-
いと
私も今日は寝ようと思って、朝も少し早めに起きて昼眠たくなっても、昼寝我慢してってしてるのに、夜になっていざ寝ようとすると眠れなくて、、😂
朝起きたら、あ!帰ってたのね!てなりたいです、、笑- 7月20日

みほ
気持ちわかります😭😭
ですがわたしも逆に遊び行くとき
たのしんできてね♡と気持ちよく
送り出されたいので
わたしもそう送り出してます💕
母乳終わったらわたしもいってやるー
と思いながら見送ってますw
-
いと
そうですよね😂
私も母乳終わったら絶対行ってやる!!て思ってます笑- 7月20日

chay
私もお酒が好きだったのでわかります(´・ω・`)
最初はベッドにいないと寂しく感じていましたが、ある時から"広く寝れていいかも…"って思うようにしてからわりと吹っ切れました。笑
-
いと
なるほど🙄
ポジティブに考えることが大事ですよね!
私も早く吹っ切れるようになるといいです😂- 7月20日

なみ
分かります😭
笑顔でいってらっしゃいと送り出してあげたいですが、なんだかモヤモヤ、自分だけ家にいるのが悲しく感じてむしゃくしゃします😂
うちも帰りは遅く3時頃なので存在を忘れられてるような感じもして寂しいと思ってしまいます😅💦
私の場合は飲みに行ってる最中、何時に帰ってくるの?とか不機嫌なラインをしたくなるのですが、グッと我慢して、アイス食べたいな〜😘とか、帰り買えたらこれ買ってきて〜💓と連絡して、ちょっと自分の存在を出しつつ(笑)帰ってくる楽しみを作っています😂
-
いと
存在を出しつつ!笑
楽しみを作るのいいですね😳
私も今度いってみようと思います🤣- 7月20日
いと
ほんとですか😂
私も子供が起きているときは旦那のこと考えなくて済むんですが、子供が寝て私も寝ようとすると、なんか眠れなくて、、😂