
妊娠中に激しい曲は影響する?好きな曲が子供に悪影響するか気になります。
妊娠中に激しい曲は良くないとゆうのは本当ですか?
胎教とか全然興味ないのですが、歌詞があまりいい言葉ではないので検索すると内向的になるなど目にしました。
本当でしょうか?
基本的にヴィジュアル系が好きで、中でもDIR EN GREYの曲を聴くと落ち着きますし、逆にmiwaやEXILEをずっと聞いていると嫌いとゆうわけではないんですが、受け付けないのか鳥肌が立ちます(´-д-`)笑
私自身精神疾患持ちのため曲によって子供の将来に影響するのであれば我慢しようと思うのですが、激しい曲はそんなにいけないものなのでしょうか?
好きなアーティストの話とか、友人とカラオケ行ったりするとあまりいい顔されないので悲しくなります(T T)
- きくらげ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
自分が落ち着く曲が一番だとおもいますが、、、

退会ユーザー
私もV系ばっかり聴いてますけど大丈夫だと思いますよ(^O^)
カラオケでもVしか歌わないですw
-
きくらげ
田舎だからかなかなか好きな人と巡り会えません(´-д-`)笑
唯一好みが一緒の友人と行くと楽しくて暴れちゃうので妊娠してからは我慢してます(´・_・`)- 11月29日

JU☆RI
私も「ママがリラックスしてるのが一番安心するよね〜」って、大好きなヒップホップを普通に聞いてました。笑
私も特に胎教のために、ゆったりな音楽聞くってことはしなかったです(^_^;)
まだ5ヶ月ですけど、ヒップホップ聞いてたから、暴れて大変!っていうのはなくて、むしろ同じ月齢の子にやられちゃうくらい泣き虫です。笑
-
きくらげ
特別胎教をしようとは思ってないですが、どうしても聞きたい!ってわけじゃないので、良くないのならストレスにならない範囲で我慢しようかなーと思って(´・_・`)
- 11月29日

♡
私もディルが大好きです!!!
無理して好きでもないクラシックとか聞く方が嫌なんで普通にディル聞いてるしDVDも見てます(^^)!
-
きくらげ
私もわざわざクラシックを聞こうとは思ってないですが、DVD見ると興奮しすぎちゃうので控えてます(笑)
- 11月29日
きくらげ
そう思って聞いてたんですけど、少し不安になってしまって◉_◉
退会ユーザー
ライブとかも全然行ってるし
お祭りも今年普通にでました。
うるさいとこでも平気で寝れる子になればいいなって。
私の親も普通にうるさいとことか妊婦で行ってたおかげか、
私はどこでも静かに寝てたそうです
きくらげ
ライブすごく行きたいんですが跳ねたり、押されたりするのが基本なので怖くて行けないです(´・_・`)
妊娠前ですら何度かぶっ倒れたことがあるので(笑)
気にしすぎかもですね(^q^)