※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハルノヒ
子育て・グッズ

2歳差育児で上の子が攻撃的になり悩んでいる方へ 上の子が赤ちゃんに対して攻撃的になり、躾に悩んでいます。落ち着く時期は個人差がありますが、愛情を伝えながら躾を続けることが大切です。

2歳差育児されている方にお聞きしたいです!
下の子が産まれ、早速2歳差育児の洗礼を浴びてます😭
産前から上の子の情緒不安定さやイヤイヤはありましたが、産まれてからますますパワーアップしてしまい、悩まされています。
オムツ替えイヤ、お風呂イヤ、ご飯イヤ、ねんねイヤなどは極力娘のペースを尊重しながら、おおらかな気持ちでみまもるようにしてますが、最近人や物を叩くことが増えてきました。攻撃対象は私やばぁばで、赤ちゃんのミルク中に叩かれることが多いです。おそらく赤ちゃんへのヤキモチや葛藤があるのでしょうが、人を傷つける行動に関してはキッチリ躾をしなければと思っています。でも、言えば言うほど激しくなるし…どうしたものやら頭を抱えています。2歳の子の躾で何か工夫されてることや効果があったことなど教えて欲しいです。
下の子は割と大人しくてよく寝てくれるので、オムツミルク以外の時間は全て上の子の為に使って、不安を感じさせないようにいっぱい愛情を伝えているつもりなんですが、やっぱり難しいですね😭こういうのって、だいたいどれくらいで落ち着くものなんでしょうか?

コメント

ぴよぴよ

同じですー!

うちも2歳2ヶ月で弟が産まれてから、イヤイヤMAXで悩みました…
あ、今も悩んでます笑
同じように物を投げたり私や旦那を叩いたり…
時には弟を蹴るマネしたり…
頭ごなしに怒ってもエスカレートするしどうしたらいいのか頭が痛いです😓
私や旦那は最悪良しとして、赤ちゃんにだけは痛い事しないで!って言ってますが、ぐずり始めて私が弟の方に行くのがわかるとヤキモチ焼きます。
やっぱり基本的に上の子中心に愛情を伝え続ける以外解決策はないのかなーと思うようになりました。
お互いしんどい状況ですが、頑張りましょうね☺️

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    うわぁ同じですね。下の子が生後3ヶ月でもお悩み中なんですね💦💦2歳差育児の大変さは、先輩ママさん達から聞いていたものの、まさかこれほどとは…😭
    上の子にはたくさん大好きを伝えてるんですが…やっぱり継続することが大事ですね。めげずに頑張りたいと思います。コメントありがとうございました!

    • 7月20日
ぴのこ

全く同じでした(^◇^;)
うちはお兄ちゃんが弟に対して攻撃的で困りました💦
今も叩いたりしますが、4ヶ月たった今の方がだいぶお兄ちゃんらしくなりました!
うちはきっと2人で遊べるようになったら落ち着くのかな〜なんて思ってます😅
ひなたぼっこさんちはお姉ちゃんなので、母性が出てきて可愛がってくれる日も近いかもしれませんね(*´˘`*)

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    おもちさんのお子さんは4ヶ月でお兄ちゃんらしくなってくれたんですね☺️娘もそうなってくれるのを期待したいです!
    きっと、あと1〜2年もすれば一緒に遊べるようになって、2歳差の良さが実感できるのかな。その日が待ち遠しいです😅

    • 7月20日
田吾作

ウチは上の子が2歳1ヶ月でお兄ちゃんになりました
基本的に「お兄ちゃん」という言葉は使わず、名前で呼ぶ事を心掛けてます
お兄ちゃんなんだから!という言葉は使わないで、出来たことに対して「さすが、お兄ちゃん!かっこいい!」と褒める時にのみ使ってます

始めの3ヶ月は実家にお世話になってたので、下の子は私の両親が抱っこしたりしてくれてました

上の子を寝かしつける時は抱っこして、大好きを連呼し…今日もありがとうと伝え続けてますね!
いまだに下の子を寝かしつける時には上の子も抱っこしてと言われる時もあり、順番だから少し待っててとお願いします。それでもダメな場合は下の子を泣かせつつも上の子優先して抱っこしちゃいます。
下の子が火がついたように泣いたら、下の子を抱っこしても良いかな?て聞いて許可を得ます…笑

今では日中は2人でケラケラ笑って遊んでいるし、下が泣けばお世話も手伝ってくれます

叩く事に対しては困りますよね…💦
まずは上の子にも我慢させてしまってごめんね、とか辛いよね…と共感してから「でも、ママは叩く事は辛いなぁ…悲しいなぁ」という悲しみを訴えてみてはどうでしょうか?

なかなか一筋縄ではいかないから疲弊してしまうと思います!
そんな時は子どもと一緒に泣いてもいいんじゃないですかね?

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    お返事おそくなってしまってすみません💦
    やっぱり名前で呼ぶのは効果的なんですね!【お姉ちゃん】というワードも、ポジティブな場面でうまく使っていこうと思います。
    今のところ抱っこに関しては、下の子が泣き始めると「ママ!あかちゃん、えーん!ママ!だっこ!はやく!」と呼びに来てくれるのですが、この先もっとヤキモチ焼かれるようになりそうなので、そんな時は私も上の子に許可とってみたいと思います(笑)
    叩くことをやめさせるのは、ほんと一筋縄ではいかない感じです💦叱る、泣く、悲しむ、無視、諭す、絵本の物語の登場人物に例える…などなどあの手この手を尽くしてますが、やっぱり気を引きたい気持ちが強いのかやめてくれないです😭赤ちゃんに対しては攻撃しないのは唯一ありがたいです。
    娘がお姉ちゃんになる試練なのかな…私も一緒に乗り越えて、成長できるように気長に頑張りたいと思います。
    田吾作さんのお子さん達のように2人でケラケラ笑って楽しんでくる様子を早く見たいです!

    • 7月20日
ちー

ウチもちょうど2歳差です!
ウチの子も少し叩くことがあった気がします。その時には私も怒ってしまってましたが、途中から、まだ2歳の子に怒っても・・・と思い、怒らず抱っこしながら「叩かれた人も痛いけど、◯◯(上の子)の手も痛いでしょ?」と優しく伝えるようにしました。あと、「お姉ちゃんなんだから・・・」という言葉は使わないようにしてました。うちの子はあまり激しくなかったのですが、声を出さずにシクシク涙を流していることもありました。乳児園でも同じことが何度か。。。その時は、抱っこしてギュッとして落ち着かせました。そして、「大好きだよ」と伝えて!
ウチも上が女・下が男です。よく上の子に下の子を一緒に抱っこさせて写真もいっぱいとってました!今では「◯◯君おいでおいで」と抱っこしたり、下の子が泣いていると「やっぱりお姉ちゃんじゃないとダメよ。抱っこ代わるよ!」とまで言い、よくお世話してくれるようになりました。
子育ても1人から2人になると、想像以上の体力と気力がいりますよねぇ💦ひなたぼっこさんの愛情は上の子にもちゃんと伝わってると思います❤️ただ今は、子どもの気持ちの整理が出来てないだけで。
ウチは2ヶ月くらいで、落ち着いたように思います。最初はどうなることやらと思いましたが・・・。
ひなたぼっこさんも、周りにも協力してもらいながら、産後間もない身体で頑張りすぎないようにして下さいね〜🍀もう一踏ん張りです😆

長文になってスミマセン💦

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    お返事遅くなってすみません💦優しいお言葉に涙が出ました😢
    娘の気持ちの整理ができるまで、根気強く分かりやすく愛情を伝えていくのがやっぱり大切ですね。
    赤ちゃんに対しては優しくしてくれるので、一緒にお世話したり抱っこしてもらったりもしてみたいと思います。
    2ヶ月くらいで落ち着いてくれるといいな…なんて期待しつつ、なるべく娘のペースに合わせてあげられるよう頑張りたいと思います。

    • 7月20日