

yuーーー
私もS字でテスト8回でやっと合格しました😂
4回辺りで取るのやめようかと思いました😫
同じく妊娠中でしたし、通うのもしんどくなりましたがなんとか合格できましたので、練習あるのみですかね😗

こはる
ゲームせんたーなどでやってみますか?
わたしもギリギリ合格でしたー!今きいてみたらエンセキがボンネットに隠れたらハンドルを切るといいって言ってましたよ♪

てんこもり
運転席から見えている距離感が、実際はどうなのか、降りて確かめさせてもらったらどうでしょうか(^^)

みなみん
私も苦労しました💦
説明が難しいのですが、右カーブの時は、運転席から見てボンネットの左前の角をS字の縁石に合わせるように、左カーブの時はその逆をするとうまくいきますよ✨
すごくゆっくりで大丈夫です!
運転席から見るとけっこうはみ出て見えますけど、それでうまくいきました👍
頑張ってください!
-
みなみん
すみません、あとから気づいたのですが逆でした💦💦
右カーブの時は右前の角を、左カーブの時は左前の角を縁石に合わせる、でした💦💦- 7月20日

akita
私も今自学通ってます☺️
先生によって、教え方違いますよね!
分かりやすく教えてくれる先生だと、すんなり行くと思いますが…💦
曲がる方向の内側のタイヤを真ん中に合わせて進むと脱輪しないでいけますよ☺️

かき氷
私もS字で脱輪 何回もしましたし
なんなら S字のところにある
ポールに車をぶつけて 傷をつけてしまったこともあります😂笑
テストも何十回と落ち やる気失くした時もありました。笑
大丈夫です😂✨
最初から完璧にできる人はいないし、練習するための教習なんですから いっぱい練習するのみです🙋🏻♀️!
S字は慣れるまで、出来るようになるまで、時間はかかるかもしれませんが コツを掴めるようになればこっちのもんです🙋🏻♀️

3人のマミー✨
コメントありがとうございます✨
優しいお言葉で
頑張れそうです!!
たくさん練習して
慣れます!
コメント