※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃🍑
妊娠・出産

産前産後保育や里帰りについて相談中。里帰りを避け、保育園に上の子を通わせる案を考えている。冬生まれの二人目で経験者のアドバイスが欲しい。

産前産後保育また里帰りについて。第二子妊娠中で12月に産まれる予定です。その頃上の子は2歳です。実家は30分、義実家は高速で3時間かかります。実家の両親は共働きで入院中のみ仕事を休んで上の子を見てくれます。義両親は仕事をしていないのですが、気を使うし、新生児を高速でまた病院も分からない状態なのでそちらに行きたくないです。(来いと言われていますが)

そこで、里帰りせず実家近くの保育園に産後のみ上の子を通わせて送迎のみ両親にお願いしようかと考えています。

ですが、通い始めはすぐ病気を貰ってくるに加えて、12月産まれの新生児に移してしまうのではとそういう心配もあります😭

二人目が冬生まれでしかも、始めて冬から産前産後保育に通わせたよって方いらっしゃいませんか?
詳しくお話し聞きたいです!

もちろん産前産後保育の経験者のお話しも聞きたいです(´;ω;`)

コメント

🧸🤎🤎

うちも今産前産後保育を使って、里帰り先で保育園に預けています!
7月で3歳の娘なので、免疫もだんだんついているせいか今のところ風邪はもらってきていません!

ただ、先日冬に出産した友達と話していたときに、やっぱり上の子が保育園からもらってきた風邪が下の子に移ってしまい重症化し、入院してしまったそうです💦やはり、冬はちょっと怖いなと思いました💦

わたしは、切迫早産の為早めに里帰りし、3ヶ月こっちにいるので保育園入れたんですが、1ヶ月くらいでしたら実家でお願いするのも時期的にありかなあと思います🤔

  • 桃🍑

    桃🍑

    やっぱり冬は怖いですよね(´;ω;`)
    お正月休みも重なるので、再度実家に協力してもらえるか検討したいとおもいます!

    回答ありがとうございます😊❣️

    • 7月20日
あすか

うちは産後は逆に上の子は保育園を休ませましたよ😊
下の子が年末に産まれて、1月は保育園をお休みさせました。
里帰りをしなかったのと、旦那がお迎えに行けないのと、インフルエンザが流行る時期なので💦
ちなみにそれでも旦那、私、上の子同時期にインフルエンザになりました😱
入院中はご両親も大変だと思うので日中のみ一時保育を利用するのはアリだと思います✨

  • 桃🍑

    桃🍑

    そうなんですね!やっぱり冬に初めて保育園は高確率で病気貰いそうですね🙀

    だったら里帰りせず、一人で2人見た方が楽な気がしてきました😭

    回答ありがとうございます😊❣️

    • 7月20日