
妊婦検診の日程について、2週間後の火曜日ではなく土曜日に行きたい場合、28日に行っても問題ないと思いますか?それとも4日の土曜日の方がいいと思いますか?
後期に入って今更の質問なんですが毎回妊婦検診の後に次は何週間後の何日くらいねって言われますよね?
前回受けたのが火曜日で2週間後の火曜日頃また来てねって話だったのですが車とかの関係で土曜日に行きたいと思っています
なので本来なら31日が2週間後ですが少し早めて28日に行っても問題はないと思いますか?早めに行くよりむしろ遅らせて4日の土曜日の方がいいと思いますか?
今までほとんどずれることなく同じ曜日もしくは一日遅らせてくらいしかなくて悩んでます😅
- くー(6歳)
コメント

ぴあぴ
助成の券が使えるのであれば、早めに赤ちゃん見に行きます😆💕

basil
金銭面を抑えるために私は遅らせてましたが、どちらでも良いと思います!
私がまえに聞いたのは、2週間後が33週なら、33週0日~6日の間に来てねと言う意味だと聞きました。
-
くー
そうなんですね!
でも丁度2週間後33週ぴったりなので迷います😓- 7月19日
-
basil
早過ぎて補助券使えなかったら嫌なので、私なら遅らせるかな…。
私1回使えないって自腹だったことがあったので(T^T)- 7月19日
-
くー
使えないとかもあるんですね😱
ちなみに自腹だとなんぼくらいでしたか?- 7月19日
-
basil
診察費は病院によって違いますが、うちのところは高いところだったので(補助券使っても5000円とかするので)10000くらいしました💦💦
駄目と言われた時点で帰れば良かったんですけど、折角来たしと思って受けちゃいました- 7月19日
-
くー
結構高いですね😫私のところは普段なら券使えばはみ出ないのでまだ安くすみそうですが…
受付で教えてはくれるんですね!でもせっかく行ったなら受けちゃいますよね💦- 7月19日
くー
早めに行っても券は使えますかね😅病院によって違うのかな?
ぴあぴ
券に何週~何週とか書いてありませんか?その週数にしか使えない券とかではないですか?地域によってなのですかね💦
くー
確認して見たら書いてはいましたが結構広い範囲での週数での指定だったのでそれは大丈夫みたいです😅