![🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🍌バナナくんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍌バナナくんのママ
先日の4ヶ月検診の時に質問したら、半年に1回は耳鼻科で耳そうじしてもらってね👌🏻✨
と言われました!
ハーフバースデー付近で行くつもりです💗
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
私は子供が風邪をひいて、熱はないけど鼻水すごい!っていうときに耳鼻科へ行って、ついでに耳掃除お願いしますー!ってしてもらっていました(*´∀`)だいたい二ヶ月に一回で良いそうですよ。
綿棒は耳垢を奥へ押し込むから耳のふちしかしちゃダメだよーって言われました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
未だに行ったことないし、耳掃除も数えるくらいしたことないです😂
耳クソは自然と耳のふちあたりに出てくるので出てきたらチョチョっと取る程度で十分らしいです(笑)耳鼻科医は耳掃除しない人も多いとか聞きました!
![トコトコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トコトコ
うちは生後一ヶ月のときに耳の検査をしてもらったことがあって、その時耳垢沢山つまってました💦
耳垢たまりやすいタイプかなぁと言われ耳鼻科の先生は半年に1回くらいは見せてくださいって言ってました😊
耳垢あまりなかったらすぐとれるけど、奥の方だと押さえてとらないとなので行くなら小さな子(小さな耳)でも対応出来る耳鼻科が良いと思います。
私は前橋の県庁近くの田中耳鼻咽喉科を小児科で紹介してもらって今でもそこに行っています。建物はかなり古いですけど色々的確にみていただけるので良いと思います😊
高崎市内では角田医院(耳鼻科)に行き耳垢みてもらいましたがそのときはあまりなく、手早くとってもらいました😆
![🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑
1歳なる少し前に行きました!
高崎だとやまぐち耳鼻科オススメですよ👏モニターで耳の中みせてくれるので汚さがよく分かります😂(笑)
混んでてもそんなに待たないし、院内処方なので何かで薬もらう時も便利です✨
![ポワトリン。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポワトリン。
たかさき耳鼻科が良いみたいですよ。
友達がそう言ってました。
![たろす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろす
山口耳鼻咽喉科がおススメです!
でも、人気なので待ち時間が長いのと
混むのが難点です💦
コメント