
新生児の夜泣きに不安を感じています。昨夜の様子が普段と違い、深夜のお世話が怖いと感じています。要因が分からず心配です。
生後23日目です。
昨夜は1:00~5:30まで寝てくれなくて、呼吸はハァハァハァハァ小刻みだし、手足をバタバタさせ、特に手は何か探しているみたいに激しく動かすし、最近は寝かしつけやミルクのときに私の顔を見てるようだったのに、名前を呼んでも天井ばっかり見てるし、新生児はそんなもんだよと言われると思いますが、なんだか怖くて明け方抱っこをしながら泣いてしまいました。
寝ないのはいつものことでも、いつもと様子が違う気がして…。
オムツもミルクも気温も大丈夫だったと思うのですが💦
深夜の一人での新生児のお世話、いまだに怖いです😢
- みっこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
まだ何も見えてないので
そこまで視線は気にしなくても
いいですよー!!
1ヶ月半くらいすると
なんとなーく顔が
分かるくらいなので( ¨̮ )
不安で泣いちゃってるだけだと
思います( ﹡ˆ ˆ﹡ )

はじめてのママリ🔰
わかります。
私の娘も生後26日なんですが、5時まで寝てくれず。
ずっと壁見ながら足をバタバタし驚いた顔をするので怖くなったりします。
この子に会えるのをずっと十月十日楽しみにしてきたのに、育児が辛くて、こんなはずじゃなかったのになぁーと夜中抱っこしている時に思ってしまい私も泣きました(´・ω・`)
つらいですよね( ; ; )
この子も寝れなくて辛いのかなぁと思うようにしてますがイライラしてしまいます。
-
みっこ
あんまり見えてないと思いつつ、何かを目で追ってるように見えますよね😱今は実家で仏壇のある和室で寝てるので、なんだか余計に怖くて。。。
あれから少し経って、ミルクを飲む量が増えて少しだけ長く寝るようになった気がします。今日は、二時間寝られました😄
日々成長してくれると、信じるしかないですよね。。。- 7月22日
みっこ
魔の三週目かなぁとは思ってて、寝ないのは仕方ないと諦めてますが昨日は様子がいつもと違ったので怖かったんです。いつもは顔近づけて名前を呼ぶと落ち着くので。
コメントありがとうございました。