旦那が仕事から帰ってきても家事を要求され、自分の疲れを理解してほしいと相談中。どうしたらいいか。
旦那にこれ手伝って
先これやっちゃってなどを言うと、毎回仕事して疲れて帰ってきてるのになんでそんなん言われなあかんねん
と、いつも言われます。
仕事してるのがそんなに偉いんか?といつも思います。
仕事さえしてたら自由にしていいやんけとゆう考えです。
しんどいから家でやんといてと言った時も
仕事さえしてたら遊びにいつ行こうがいいやんけ
と言われました。
あたしも7ヶ月になりますが、しんどくても頑張って毎日仕事に行っています。
旦那が帰ってきたら飯作れこれすぐ洗ってと何でもかんでもゆってくるのに自分はこの言いようです。
もー限界です。
どうしたらいいですか?
- ケティ(7歳)
ゆき
私なら出て行きます笑
こっちはお腹おっきいのにお前の稼ぎ悪いから働いてるんじゃ!って切れますかね。笑
退会ユーザー
仕事と家事両方ケティさんがされてるんですか?
それは大変ですよね!
おつかれ様です‼️
何で旦那さんは仕事だけでいいんですかね?
平等じゃなくちゃ!
じゃあ代わりに妊娠・出産してよ!って言ったらどうですか?
平等にしてと!!
じゃじゃまま
あたしも働いてるから何してもいいでしょ?
ッて言って、旦那のことは一切何もしない。
自分のことは自分でして、ッて。
お腹大きくて、赤ちゃんいて働くッてすごく大変💦
なのに、それを分かろうとせず、協力しない人に、こちらがなにかしてあげる理由もありません。
それで考えを改めてくれないならこの先やっていけないと思います。
ちかち
頭きますね!!
じゃあ変わるから家のこと
ぜーんぶしてね!って
言い返します!!!!!!!
最近、残業してきたんだから〜
とゆってくるので言い返しました!
ケティさんも働いてる+妊婦
なのにえらいですね( ¨̮ )
無理しないで何言われても
強気で家のこと分担してくださいね!
(旦那のが仕事多めで♡)
男の人はお腹が大きい辛さ、
大変さ、しんどさをわからないし、
わかってくれないんです!
つらいよ〜しんどいよ〜と
言いまくってやってもらいましょ( ¨̮ )
ととこ。
私も仕事してあなたも仕事してる。
平等にするなら妊夫になってほしいとこだけどまぁそこはいいや。
お互い自分のことは自分でやりましょ☆
なんて言えたらいいですよね(笑)
産んでない大きな息子の躾って大変ですが今が肝心なので真綿でジワジワと締めあげちゃってください( *´艸`)
あとお願いしたり助かるわ❤️っていうと達成感が得られてホイホイやるようになるってなんかの番組でやってました(笑)
🍑momo_mama🍑
私は妊娠分かってから1ヶ月くらいで仕事辞めましたが、主人も賛成で家のことも私のサポートもしてくれます。
もし私が同じようなこと言われたら、
働けんようにしたのは誰?って言います(笑)もちろん2人で望んでしたことですが……妊娠したらどうなるかくらい分かるはずです。
まぁ、離婚するほうがいいと思います。言葉では簡単ですが、そのような人は子どもが産まれても育児なんてしないと思います。
ikumi
それは大変だですね💧
じゃぁ代わる?って言って「代われないやん」って言われたら、そんなら自分の事ぐらいしっかりできんの?
私はあなたの家政婦でも母でもないので、
って言いますね(笑)
今のご時世平等が当たり前って分かってもらいたいですね!
うさまろ⋈*
あまりにも不平等な気がした時は、仕事して毎日ご飯の支度してるのに何もしない!明日からは自分でご飯作って洗濯くらいしろ!って言いましたね~
じゃあ実家帰る~とか言うのでどうぞご自由に。って。結局帰らないんですけどね(笑)
洗濯物も洗濯機からつまみ出して放置しました(笑)だって私はあなたのママじゃないんです!大人のを洗う義務はないですもん!
稼ぎが多い少ないじゃなく、二人ともが仕事してるんだから家事も協力しあうべきです👊
仕事したら体しんどいですよね😅今は毎日が猛暑だし…
今月いっぱいなんですが私も仕事してます😄頑張りましょう💪✨
あや
ご主人学生気分ですね、、
ちゃんと父親になれるのかな😡
ゆうママ
妊娠してる上に
お仕事もしてる。そして家事も。
なんだ、旦那さんは想像力というか、
現実を見ることが出来ないのかな?
私だったら、じゃあ、お互いが
お互いのことしましょうって
言って、ごはん、洗濯等
旦那のは一切放棄します。
仕事を理由に偉そうにするの
ほんっっっっと、腹立ちますよね‼️
コメント