
コメント

ゆき
熱性痙攣お持ちだったら、37.5って1番ヒヤヒヤしますよね😭
寝てる時は、特に熱が放湿できないからどうしても、体温が上がっちゃうんじゃないですかね⁇
ゆき
熱性痙攣お持ちだったら、37.5って1番ヒヤヒヤしますよね😭
寝てる時は、特に熱が放湿できないからどうしても、体温が上がっちゃうんじゃないですかね⁇
「子育て・グッズ」に関する質問
沐浴する時、最後きれいに流すのはどうしていますか? 今ダイニングテーブルの上で膨らませるタイプを使っています。(お風呂だと暑いのと、洗面台やシンクは狭いので) 洗面器を2つ用意して、あらかじめお湯をいれておき、…
年少さんと4ヶ月の女の子育ててます。 夏休みも終盤。疲れも溜まってちょっとした言葉が刺さります〜 ・ママは怒りん坊だし、パパは優しいけど、どっちも好きー とか ・(今日お友達と遊べると話すと)「えー誰?ママは◯く…
幼稚園の入園準備資料に手提げや上履き入れ、体操服に「氏名、クラス名」を書いたゼッケンを「縫い付ける」ように、って書いてあります。 とりあえず体操服に縫い付けましたが不器用なせいで大変で大変で😭 まだバッグ類が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そう
8度まで上がったので、熱性痙攣の座薬入れました!座薬入れたら起きてしまい、元気は元気なので熱冷ましの座薬は、いれず。
ヒヤヒヤですー。