![パイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちまま
うちは通水だけでしたが結構早くて2ヶ月目でしてました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は一度転院してるのですが、
転院前の病院では、何度も『卵管造影がしたい』と言ってるのに半年経っても検査をして貰えず、嫌気がさして転院しました。
転院先の病院では、すぐにしてくれました。
医師の治療方針で、治療を進めているのだと思います。
今タイミング法で頑張ってる状態ですか?
3ヶ月であればもう少し様子見てもいいと思いますが、卵管造影の意思表示をして見てもいいと思います。
-
パイン
クリニックによっても全然違うんですね、、!次に話してみようと思います!
ありがとうございます!!
今回、タイミングを取り、着床良くするために注射と、薬を7日飲みました。
が、今日生理がきてしまいました、、。- 7月19日
-
退会ユーザー
私は無排卵の時期もあったので、『卵管造影どころじゃない、3ヶ月ピル飲んで』と言われたり、私の話を全く聞いてくれない医師本位の病院でした💦
生理来ちゃったんですね😭💦
私は卵管造影検査は異常なしでしたがその後すぐに授かるわけでもなく…
検査後半年以上経ってから妊娠に至りました。
卵管造影後、妊娠しやすいというのは『そういう人もいる』程度なんだな〜という印象です🤔💦
なので検査は『卵管が通ってたら良し👌』程度に考えていた方がいいと思います☺️- 7月19日
-
パイン
無排卵の時期も乗り越えて妊娠されたんですね!👏すごい!羨ましいです♡
そうなんですね!
卵管詰まっていたらどうしようと不安です💦
が、それでも妊娠されている方いらっしゃいますもんね!
気楽にやっていくようがんばります!☺️- 7月19日
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
私は通い始めて4か月後にしました!
痛いという前情報でびびって先延ばしにしていただけなので、先生にはいつしてもいいよと言われていましたが、、
早めに越したことは無いと思います😊
-
パイン
そうなんですね!痛そうなので怖いですが、早く検査しておきたいです。。その後妊娠しやすくなると言うのは、本当ですか??☺️
- 7月19日
-
いち
私は詰まってなかったようで、ほとんど痛くなかったです!下腹部がジーンと重くなるような違和感はすごいありましたが、、
かなり個人差あるようです💦
元々詰まっている人は、その後妊娠しやすくなるみたいですね😊
私も卵管造影後の次の周期で妊娠しましたが、その他の治療も同時にやってたり、その周期がダメだったら一旦妊活休もう!と少しストレスフリーだったので、検査が影響しているかは不明です。- 7月19日
-
パイン
次の周期ですごいです👏
詰まってたら妊娠しやすくなるのは、痛い思いしてたらまだ救われますね!🙏🏻
怖いけどがんばってみます!!- 7月19日
-
いち
詰まっていたらタイミング取っても意味ないので、きっと妊娠すると信じて頑張ってください☺️💓
- 7月19日
-
パイン
ありがとうございます❤️
- 7月19日
![わいの名前はおいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わいの名前はおいも
私が通っていた不妊専門のところは検査できるものはある程度初期にしていました。
なので2ヶ月目くらいで卵管造影したかな?
-
パイン
早いんですね!!
仕事の都合でタイミング合わない時もあるので、早くやりたいと思います!!
痛みはありましたか?💦- 7月19日
-
わいの名前はおいも
書いていいのかわからないですが、痛いです…。左は痛いけど我慢できる痛みで、右は痛すぎて早く終わってーとひたすら思う痛みでした💦痛すぎて、腰浮かせないでと何回か言われました。結局両方綺麗でした😂
関係あるかわかりませんが、あまり痛くなかった左から排卵されたもので妊娠したみたいです。- 7月19日
-
パイン
えええ!詰まってないのに痛いこともあるんですね!
恐ろしい🙄!
そのあと妊娠されたのよかったですね!私も早く検査に進みたいと思います!- 7月19日
![いずみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いずみ
通院してその翌月には卵管造影検査がありました!
できる検査は早めにしたいですよね!もし原因が何かしら分かれば今後のプランも変わってきますし。
そちらの病院は造影検査もできる病院でしょうか?たまーに、不妊専門でも造影検査できないからしないってとこもあるみたいなので。
-
パイン
できるクリニックです!!
早めにやっておきたいので日にちあう事を願います😫- 7月19日
![Na❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Na❤︎
卵管造影検査は早い方がいいですよ!
卵管が詰まってたらどれだけタイミングとっても無意味ですからね…
ちなみに私の病院では、治療スタート前の必須検査でした。
-
パイン
詰まっていたらとおもうと怖いですが、、早めにやりたいと思います!
仕事をしているので日にち合わせるのが難しいです😢- 7月19日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
私は、通い始めたのが生理終わりだったので、すぐ出来ずに次の生理後でしたよ😲
不妊治療も夫が元気なくて一年半セックス出来てなくて、夫の薬貰えたらなぁって感じで行ったので、エコーで子宮にも卵巣にも問題ないし、せっかくなんで卵管造影も撮っときましょかね〜って検診みたいな感じで卵管造影検査受けました😞
不妊治療の事もそんなに詳しくなかったので、それが痛い事だとも知らず、妊娠しやすくなるしって言われて軽く考えてたら卵管造影検査中に失神してました😭
痛みは足の小指打った時の痛さくらいで、生理痛の重い感じで痛みは我慢できたと思うんですが、なぜか失神してました😱ちゃんと調べて行けばよかったと後悔しました😔
あと、今回は卵管造影検査の後のタイミングでしたがダメでした🙅♀️
次頑張ります😞
-
パイン
返信ありがとうございます!!
下のところにかいてしまってました😰
お互い授かれますように🙏
毎月悲しくなるけど、いつか生まれる我が子を楽しみにポジティブに考えれるよう頑張りたいです✊✊- 7月19日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
私は初診でした😂
まだ何の知識もないままスピーディーにことが進んで付いていけませんでしたね💦
でも卵管が詰まっていたらタイミングもAIHも意味ないし時間とお金も勿体無いので早めにした方が良いと思います☺️
-
パイン
初心だったんですね!!😳
できる日の曜日が決まっている為中々タイミングあわなくて、、来月にはできそうです!
がんばります!!🤗- 7月19日
![パイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パイン
結構痛いですね😭
失神するくらいと思うと恐ろしすぎます〜😫
ただそのあと半年間はゴールデンタイムといいますし、期待を胸にやっていきましょう!!
私も昨日生理きて悲しくて辛いです😞
お互い授かれますように🙏✨✨
パイン
そおなんですね、、!早い!
私ももう早くしたいです!
いちまま
先生にがんがんpushしました笑