
コメント

せしる
亭主関白というか家族からあまり注意など受けてきてない方かもしくわ自分のこと否定され続けて育ってその反動がでてしまったか、、
うちも父親と旦那の性格そっくりすぎて頭来る時何回もあります笑っ
旦那も必ず言い返してきますがよく考えるととても正しいことなのでいつも私が負けます笑っ
すずままさんの旦那さんわ理不尽なことで言い返したりしてきますか?

ひろ
育ってきた環境ですかね💦
反面教師という言葉もありますし、遺伝ではないと思います!
-
すずママ
最近、息子が主人に言い方が似てきて。。。
間違ってはいないのですが、人を小バカにするような言い方がいらっとします。- 7月18日
-
ひろ
子どもは何でも真似しちゃうので、小さいうちに悪い言い方が身についちゃうとヤバいですよね💦
- 7月18日
-
すずママ
本当です!
言い方気をつけたほうがいいときは注意してます。- 7月18日

ゆーママ
性格じゃないですか?笑
うちの主人も理攻めするタイプですが…本人曰く亭主関白気質…実際は違いますが
意味わからない発言はしないのでとりあえず相手の言いたいことは言わせてから自分の発言はきちんとしてストレスにならないようにしてます👀
-
すずママ
主人は、私より頭がいいのでいつも言い負かされています。
第三者から見たら私が正しいことを言っていても、屁理屈並べられて、言い合ってるうちに、あれ?あたしが間違ってる?みたいな錯覚に陥りいつも言い負かされています。- 7月18日
-
ゆーママ
言い合いをしないことですね👀笑
そして自分の思ったことは曲げない!これ私の新年です👀笑笑
どっちも折れそうにないときは忘れよう!って言って先寝ます!!- 7月18日
-
すずママ
言われっぱなしだと負けを認めたみたいでついつい負けじと言い返してしまうのがいけないんですかね(T_T)
結局、私が負けるんだから無視するのが、一番ですよね!気をつけます!- 7月18日

もも
うちの旦那もそうです、、
生まれ持ったもの、育ってきた環境、ですよね。
息子も同じものを持って生まれてきたように思いますが、旦那が育ってきたようには育てません!!(笑)
-
すずママ
私も主人みたいな性格になってしまったらと嫌!と思っているのですが、、、
最近、息子が主人に似てきています(T_T)- 7月18日

ちろくる
うちの旦那のことかと思いました😁
同じ血液型なのもあり、私も同じような性格ですが…
こういうタイプは反対すると反発します。
最初に同意を示して気持ちよくさせてからゆっくり方向転換でうまくいきませんか?
うちは天邪鬼なんで、そうすれば上手くいくのはわかっているのですが未熟なもので私がなかなか冷静になれず失敗します😵
-
すずママ
うちは旦那がB、私がAです。
旦那は、自分がB型というところに誇りを持っています。
B型=変わり者=人と違う(いい意味で)という考えのようです。
その考えもいらっとしますが(笑)
わたしも上手く転がしたほうがいいのはわかっているのですが、ついつい頭に血がのぼってしまうんですよね(T_T)- 7月18日
-
ちろくる
うちは両方ABです😅
自分で天才肌って思っちゃってるとこがダメなんですね…
しかも長男長女…
うちも旦那は頭がいいので口が達者
自分の考えはいつでも正しいと思ってるのでめんどくさいです。
理屈並べて最後はなんか謝らせないと気が済まないらしく…こっちもイライラ
めんどくさくなって謝りますが、満足させといて後で反撃します。
一回満足するとその後はまだ話を聞く余地が生まれるみたいです。
好きで結婚したけど、あの性格だけはどうにかしてほしいって常々思います😵- 7月18日
-
すずママ
うちも長男長女です(笑)
合わないんですかね!?(笑)
分かります。
自分が正しいと認めさせたいんですよね。
結婚前までは旦那のこんな性格わかりませんでした。。。- 7月18日

ちろくる
相性的には長男長女確かベストでしたよ…
なので、コントロールできればピッタリくるのかもしれませんがまだまだ修行が足りません…
ブチブチ言うてるのが最近はめんどくさく感じて、また始まった…って自分の魂はどこかに飛ばすようにしています。
-
すずママ
そうなんですか!?
うちはベストな感じしません(笑)
魂どこかに飛ばす(笑)
いいですね!真似してみます!- 7月18日
-
ちろくる
あたしもはいはい、すみませーんとか返すから余計にブチ切れてます。口では負けるのでこんな反撃しかできない自分が情けないですが真剣に向き合ってたら神経がもたないですよね。
旦那の母親が文句たれです。
遺伝もあるかも。
そして、たしかに頭はいい人なので理屈っぽいのかも。
遺伝と環境かな。
すずママさん、共に頑張りましょう(笑)- 7月18日
-
すずママ
ありがとうございます!
本当、向き合ったら神経持ちません!
頑張りましょう!
私は定期的に友達に愚痴ってます。
なので私の友達の中では旦那はいいイメージ持たれてません‼それ言うと旦那は怒りますけど。どんだけいい人に見られたいんだよと思います。- 7月18日
-
ちろくる
私は実母に愚痴ってます。
でも嫌われてはこちらも都合が悪いのでフォローもいれつつ…
腹たっても寝るかお腹いっぱいになったら忘れるようにしてます。
いつまでも貯めておくような事でなくいつもしょうもないことなので…
でもそのしょうもないことの積み重ねですよねー
なんかいい攻略法見つかったら教えてください!!- 7月18日
-
すずママ
そうなんですよね。
よくも悪くもすぐ忘れてしまうようなことなんですが、ひとつひとつの小さないらっとすることが積み重なっていくんですよね。
ここでも愚痴聞いてもらえてちょっとすっきりしてます(*^^*)- 7月18日

ちろくる
愚痴はどんどんここで吐きましょー!!
うちの子は女子なので大きくなって一緒に攻撃したいです!
娘が旦那よりになってしまったらどーしよー☠️
すでにパパっ子…
-
すずママ
うち娘もいますが今はパパ好きでも将来的には私の苦労を分かち合ってもらう予定です(笑)
- 7月18日
-
ちろくる
嫁に言われてもいうこと聞かんでも娘に言われたらダメージ大でしょうね!!
その時を楽しみに頑張りましょ!
お腹の中にもう一人女子がいるので3人で総攻撃です!- 7月19日
-
すずママ
女子強いですもんね!
女子3人最強ですね!- 7月19日
すずママ
今は丸くなったらしいのですが、義父は昔はとても怖かったらしいです。
亭主関白ということになりますかね。
理不尽なことというか、間違ったことは言ってはこないのですが、そのときの気分だったりでいらっとすることを言います。何そのいいかた?みたいな。他に言い方あるでしょ?といつも思います。