![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の食べない理由や始めるタイミング、授乳間隔について相談したいです。
離乳食はじめましたが全然食べません😅
まだはじめて1週間なので、ぼちぼちでいいやとは思ってます。とりあえず10倍がゆ食べる分だけたべさせよーと思ってますが、食べてもベビースプーンにちょいのせ4回くらいで拒否します。笑
おかゆ以外は2週目からとかよくみますが、いつくらいから始めたらよいのでしょうか???
あと、食べないのはあげるタイミングとかもあるんですかね?
完母で授乳間隔も2.5から3時間、、外出してたら3.5時間くらいしかあかないおっぱい好きです。。😂
- m(7歳)
コメント
![いちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちまま
うちも授乳時間はそんな感じです😊
うちは2週目に入った日から野菜あげました!
授乳の少し前のタイミングであげたらどうでしょう😊
![maamin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maamin
最初そんな感じです😅
飽きたのか、美味しくないのか…笑
本来は2週目から野菜ですが、お粥の食べ具合が進まなかったので一週間遅らせました。
急いで先に進めても、子供がついてこれないんじゃ意味ないなと思って…👶🏻🥄
-
maamin
お粥の小さじ3〜4くらい食べてくれるようになってから野菜食べました🍄
- 7月18日
-
m
ありがとうございます😊
こんなもんなんですねー!おっぱいしか知らなかったのに、子どももびっくりですもんね笑
お粥がもう少し食べれてから野菜も追加することにしてみます!- 7月19日
m
授乳の間になると、ほぼつきっきりですよね😂家事が全くできず時間がすぎて行くー💦
嫌なものって思われちゃわないように、授乳のすこし前とかタイミングみながらしてみます!野菜もちょっと食べれたらあげてみることにします!
ありがとうございます😊