
みなさん、平日って旦那さんとどんな話をしてますか?子供が産まれる前は…
みなさん、平日って旦那さんとどんな話をしてますか?
子供が産まれる前は、2人で一緒に映画を見たり、ゲームをしたりして、その話をしたりしてたのですが、子供が産まれてからは忙しくて共通の趣味がなくなりました。
子供の話をしても、平日は旦那はほとんど子供に会ってないし、私が話してるだけで旦那は返事をしたりしなかったり・・・。
たぶん、仕事で疲れてるんだと思いますが、なんだか悲しくなったりイライラしたりしてしまいます。
そこから、些細なことでケンカになったりしてしまいます。
私がイライラしてるのがいけないのかな。。。
みんなどうしてますか?
- みのりん(8歳)
コメント

かな
子供が寝てから、二人で録画していたドラマやバラエティを見てます!
あとは相談事をしたり…旦那の仕事の話を聞いてます!
前は仕事で疲れて喧嘩もしましたが、旦那の仕事の話を興味持って聞くようにしたら喧嘩しなくなりました✨

ママリ
うちの夫も話半分にしか聞いてくれなくて、喧嘩になったことあります>_<
私は夫以外の大人と会話する事がない日もあるので、唯一の話相手なんだからちゃんと聞いてよ!と怒りました^^;
それからだいぶ改善されました。
私が昼間あった事を話したり、夫の職場の話を聞いたりそんな感じですかね💦
-
みのりん
私も同じように怒ってます(笑)
ただ、もともと結構無口なタイプなので疲れてるのかなとか思って、我慢出来る時は我慢しちゃってます💦- 7月19日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます^^
仕事してきて疲れてるのもわかりますけどね〜(T-T)
もう少し会話が増えるといいですね^^💦- 7月19日

退会ユーザー
子どもの話が多いですね!
私から言うか今日どうだった?って旦那から聞かれて話すと、可愛い〜♡とか言ってます(^^)
あとは今日あったこととか仕事の話が多いですかね〜!
-
風雅
私のところもそんな感じです。
といっても、子供が生まれる前も、日が変わってからの帰宅だったので、仕事から帰ってきたら、無言でテレビを見ながらゴハンを食べ、即寝でしたけど…💦
ここ1年ぐらいは、少し早い帰宅になりましたが、そんなに変わらず、子供が、生まれてからも、返事をしないから、何回も言っては、キレられるし…ムカつくし、子供にも良くなさそうだったので、諦めました😔
早く帰宅した日は、とりあえず、子供の相手をしてほしいことだけは、強く伝えて、子供と触れ合いの時間を少しでもとってもらい、私のことは、おいとくことにしました。
休日出勤もザラなので、とりあえず、子供優先にしています。
ダンナも、私の話は流してますが、子供の様子の話は、一応聞いてます。
私のメンタルによっては、私ってなんなんだろう…ってオチることもあります(笑)- 7月18日
-
みのりん
すごい!旦那さんから聞いてくれるとかうらやましいです!
- 7月19日
-
みのりん
すごくよくわかります!
自分では、ケンカは子供に悪いし、今のままでも十分なはず・・・と思いつつも、さみしいですよね。- 7月19日

こりす
今日はこれしたよ〜あれしたよ〜
と娘とどんな風に過ごしたかを話します!
あとはお互い携帯とにらめっこです!笑
-
みのりん
返事とかしてくれますか?
うちは、話しても無言だったり、あまり興味がなさそうなのでがっかりしちゃいます。。。- 7月19日
-
こりす
娘の話は返事してくれますが
ぼーっとしてるときもあったり
テレビで気になることがあると
返事してくれません💦
2つのこといっぺんにできないんですよね🙁- 7月19日

はじめてのママリン
子供が寝た後に、子供の話とかニュースとか見ながらあーでもないこーでもないと言ったり、ドラマ一緒に見たりとかですかねー。
-
みのりん
仲いい夫婦でうらやましいです!
- 7月19日

ぼーん
私の所も特に会話ないです😂
子供が産まれる前はお互い仕事の話しとかくだらないことを話したりしてましたが、今は子供が今日まだウンチ出てないよ!とか、ほんとそれくらいです。笑
まぁでも然程気にしてないです♪話さないかわりにわざわざ隣に行ってボーっとスマホ突いてます😂
-
みのりん
えらい!私も子供産まれて1年くらいはそれでもなんとも思わなかったんですが、最近はイライラしちゃうんですよね。
- 7月19日

yk3♡
うちの旦那も日曜以外はほぼ子供と会える時間はないので気になるのか今日の子供の様子とか私の体調とかを子供が寝た後に聞いてきますね!
ちょー疲れてると思うしその状況がこちらわかりますが(クマとかすごかったり睡眠時間は毎日4時間程度)子供を激愛してるので気になるみたいです。あとは、子供寝たあと二人で横になってゲームしたりですかね!
-
みのりん
やっぱりもう少し2人でなにかする時間を作った方がいいのかな💦
ちょっと考えてみます!- 7月19日

y
あ~分かりますその気持ち。子供かできてから旦那との会話も減り、見てるとイライラしたりしてます。
平日は旦那と娘との触れ合う時間は3時間くらいです、その中で一緒にご飯食べる時間だけが唯一の会話の時間です。私は前までは家政婦ですか!?って怒って散々私の気持ちをぶつけました。その時言ったのがもっと会話しようと言いました。尚更夫婦の時間がない分、会話をしたいと伝えました。
その日から今日の娘なんか成長あった?など聞いてくれるようになりました😌
-
みのりん
私も自分の気持ちを伝えてみようかな。
ありがとうございます!- 7月19日
みのりん
旦那、もともと仕事の話は機密情報が多いので話さないんですよね💦
でも、2人でドラマ見るとか楽しそうでうらやましいです!