

もも
綿棒しても出ないならもう連れて行ったがいいかと
土日挟む前に一応みてもらうと安心ですね!

😆スマイル😆
わが子も1ヶ月過ぎたあたりから便が出なくなりました💦
生まれた時から1日1回と少なく、とても心配していたのにそれが2日に1回、5日に1回と日を追う事に間があくようになり、こより浣腸をしても出なくなったので6日目に病院へ受診し、(お腹はカエルみたいに膨張してました😱)レントゲンを撮ったらガス(ゲップやオナラ)が9割近く溜まりすぎてお腹に力が入らなくて便がうまく出せなくなってると言われました😭
そして病院で浣腸をしてもらい、ビフィズス菌のお薬を処方してもらいました💦
この時期はどうしても汗がたくさん出るのでお子さんが便秘で受診する方も少なくないようです😅
病院に行くのも大変だとは思いますが、大人でも便秘は本当に辛いし、ましてや小さいと余計だと思います😱
我が子は踏ん張るたびにうなって泣いてました💦
苦しくて眠りが浅くなってよく泣いたりしてませんか??
お子さんの医療費も今は無料ですよね?
気になることがあれば地域の保健センターに問い合せたり、小児科へ聞いてから病院へ受診するのも余計な病気を感染するリスクも減っていいかもしれないですね😊
早くスッキリしますように👍💕
-
マミー
すみません😣💦⤵️
返信する場所間違えたので、下に返信したコメント読んで下さい- 7月18日

ぷぅ
そのくらいでてなかったら私なら連れていきます!!

マミー
ありがとうございます。明日、連れて行きます。

ゆず
病院にいってみていいと思います。もしくは電話で聞いてみてもいいと思います。お腹ははっていますか?母乳ミルクが足りてなくて便が出ない場合もありますよ(°°)私の子が母乳ミルク足りてなくて便6日間でていなく、病院でミルク足して飲ませたら出ました😂ww
-
マミー
母乳が足りないのかも
- 7月18日
-
マミー
お腹は張っているのかも
- 7月22日

退会ユーザー
5日出てなかったら病院行った方が安心かと思います!

eityyymom
一度も病院に行ったことがないなら、行ってみたほうが安心すると思います。息子も便秘がちで何度か病院に行きましたが、そこの先生の話ではおっぱいやミルクがこれまで通り飲めているなら問題ないと言われました。あと苦しそうにしていなければ…と。とは言っても、喋れない赤ちゃんですから苦しくて泣いているのか、眠いのか、空腹なのか、機嫌が悪いだけなのか…なんてなかなか分かりませんよね。
3日でなくて苦しそうな子ならそれは便秘だし、1週間でなくて平気な子もいる。そうです。なのでかなり、個人差がありますので一度受診したほうがお母さんは安心だと思います☺️
-
マミー
行ってみます。
全然機嫌が悪くはないです- 7月18日

めぇ
私の上の子が2ヶ月の頃、6日ほど出ない便秘でした。哺乳瓶にオリゴ糖とお湯を入れてミルクを飲ませる温度ぐらいにして飲ませてみたら出るようになりましたよ!
もうされてるかもしれませんが、お腹をマッサージしてあげるのもいいかと思いますよ!
-
😆スマイル😆
気になったので教えてください💦
我が子も便秘なのでオリゴ糖と白湯はどれくらいの分量でどのようなタイミングで飲ませたのでしょうか?
参考にさせて下さい😭😭😭- 7月18日
-
マミー
同じぐらい出ない時があったんですね。オリゴ糖って市販のものですよね⁉️
- 7月18日
-
めぇ
オリゴ糖と白湯はいつも目分量で適当でした💦
初めは小さじ1杯程のオリゴ糖と白湯は味見してみて甘すぎないぐらいの量で、少しずつから初めてみてはいかがでしょうか?
子供も残すかもしれませんし😓
タイミングはいつでも大丈夫だと思いますが、母乳やミルクを飲んだ後すぐだと飲まないかもしれないので、お風呂上がりとかはいかがでしょう?
私は夕方にあげていましたが、あげ出してからは毎日同じ時間帯にあげるようにしていましたよ🍼- 7月18日
-
めぇ
オリゴ糖は市販のものです‼️
- 7月18日
-
😆スマイル😆
教えて頂きありがとうございます😊
試してみたいと思います👍💕- 7月20日

TACO☆
ウチも1週間出ないハイパー便秘君でめちゃくちゃ心配したし綿棒浣腸にお世話になりまくりでした💦
もしかしたら先端のウンチが硬くなって出にくくなってるのかもですね🤔
小児科で予防接種ついでに相談したら、看護師さんが実際に綿棒浣腸をしてくれたり最終的には浣腸を入れてくれて出ました!💩綿棒浣腸は結構大胆にグルグルしてました💦ウチは完母でしたが、体内で効率よく吸収されてカスが溜まりにくいって言われましたよ💡
離乳食始まってからはヨーグルト+オリゴ糖やリンゴなど食べ物で便秘が改善されて今ではほぼ毎日出てます💩きっと月齢とともに改善されると思うので、今だけ頑張って下さいね🤗
-
マミー
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- 7月18日

マミー
詳しくありがとうございます。
うちは医療費は、一つの病院でひと月、200円です。
明日の午前中まで出んかったら病院に連れて行きます。

もにか
この時期は哺乳リズムや胃腸の成長(大きくなって便を溜めれるようになる)など様々な理由で便秘になりやすいそうです。うちも2ヶ月目は便秘が続いていました💦
予防接種のときに病院で聞いてみたら、「4日くらいは気にしなくても大丈夫。よくあります。ただ、1週間になるといよいよお腹が苦しくなるので連れて来てください」と言われましたよ!子どもが苦しくなる前に一度連れていかれた方がいいかもです。
-
マミー
詳しくありがとうございます。
まだ出ていないので、連れて行く予定です(⌒‐⌒)- 7月19日
コメント