

ふがし
わたしも未婚のまま通院してましたが、病院の近くに役所があったのでそこでもらいましたよ!
次の検診から母子手帳が必要になるのではやめに役所にいってもらった方がいいと思います😣

はじめてのママリ🔰
今、住民票あるところで
もらったらいいと思います☺️

ちゅる(29)
私もそうでしたが、
母子手帳は住民票があるとこでしか
もらえなかったと思います!
なので、とりあえずは
今住民票があるところでもらいます!
そのあと籍を入れて住民票を移動させたらすぐその市に新しい母子手帳と補助券をもらいます!
ただし、補助券は同じ府内でしか使えないので、その場合は実費で払って領収書を保健所かに持って行って返金だった気がします!

退会ユーザー
あたしは結婚するまでは、
自分のところの市役所で
母子手帳、補助券もらってました!
住民票変わった時は、変わった市役所に行って使ってた補助券と交換してもらいました💦
多分住民票のあるところでしか
市役所で母子手帳とかもらえないのかな?ておもいます💦
籍入れて変わってからでも
補助券は交換できますが
てまはかかります、
わかりにくくてすみません

あんぱんまん
今ある住民票のとこで、母子手帳や補助券をもらいました!
その後、入籍しましたが同じ県内だったので、そのまま補助券も使えましたよ!心配でしたら、入籍後に市の管轄に聞いてみた方がいいですよ(´ω`)

退会ユーザー
さとうさんと同じ状況です!
私は自分の住んでいる市役所にいってもらって来ました!
役所の人に事情など説明すると、分かりやすく説明して頂けますよ!

ママリ
母子手帳は今住民票がある所でしか貰えません💦
補助券は交換してくれますよ!

退会ユーザー
私も先日同じ状況でした!
面倒くさくなりそうだったので籍を入れてから
1週間後にまとめてほかの手続きと妊娠届けだしました!
コメント