コメント
マムマム
カレーが1週間にどの位大丈夫とかは、ないと思いますが食べるからと言って同じメニューあげ続けるとまた食べなくなる可能性もありますよー(。・(エ)・。)ノ
やはり生物は3歳過ぎてからがいいと思いますよ!!
うちは、2歳になってもうすぐ1ヶ月たちますがもう大人と同じもの食べてますよ!
幼児食は卒業してもいい頃かと思います◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
マムマム
カレーが1週間にどの位大丈夫とかは、ないと思いますが食べるからと言って同じメニューあげ続けるとまた食べなくなる可能性もありますよー(。・(エ)・。)ノ
やはり生物は3歳過ぎてからがいいと思いますよ!!
うちは、2歳になってもうすぐ1ヶ月たちますがもう大人と同じもの食べてますよ!
幼児食は卒業してもいい頃かと思います◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
「2歳」に関する質問
すごいちっさく見られると思いますが励ましてください😂 ずーっと作ってなかった子どもたちのマイナンバーカード、12月から保険証つかえなくなるって言われたから作らなきゃ〜と思って急いでいま下の子のだけオンライン申…
同じように2人育児、歳が近めの兄弟がいる方、ワンオペの方、育児の心持ち、教えてください。 (幼児の2人育児をワンオペで経験された方も経験談あればお願いします) 1歳、4歳の2歳差兄弟がいます。 4歳の兄はまだ突発…
2歳半の男の子がいます。 ずっと電車ラブでしたが、最近ごっこ遊びが好きになってきておままごとしたり、お人形をお世話するようになりました。 特にお人形はファーストトイで買っていたゾウの人形しかいま持っていなく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます❤
確かに飽きたらまた大変になるので好物はピンチの時まで温存します❗
やっぱり3歳にならないと不安ですよね💦💦
そうなんですね❗
大人と一緒だと楽ですよね❤
私もそうします❗