
育休1年取りたいけど、会社や旦那に反対されて悩んでいる女性。保育園申請を迷っている。復帰後の環境や経済的な面で不安がある。どうすべきか考え中。
うーん、なんで育休1年取りたいと希望したら嫌な顔と嫌味をいわれなきゃいけないんだろうm(_ _)m
お世話になってる会社だし〜、、色々不満はあるけどもう保育園申請しとくべきかなー?まだまだ一緒にいたいしー10月なんて感染が多くなる時期なのにー😣でも世の中には、もっとで早く復帰してる方もいるし甘いのだろうかー💦例え1年休んで復帰しても白い目で見られそう。辞めたくても育休給付金なければやってけないし、出来ればこの会社でやっていきたい。であれば、諦めるべきですよね?😭😭旦那も早々の復帰に反対です😣
次男、現在5ヶ月で、8ヶ月の時に復帰を依頼されてます。
- すず(7歳, 10歳)
コメント

にゃろ
赤ちゃんの時期は今しかないから、一緒にいれるなら、一緒にいてあげたいと思いますよね♡
私は、完全なマタハラだったので赤ちゃんと一緒にいたいし辞めました❣❣

まーるまる
会社から必要とされているんですね!✨
とはいえ…
会社は子どもの将来を保証してくれません。
1年の育児休暇、3歳までの育児は、子どもにとってとても大切な時間だと思います。
育児より働きたいと思う方であったり、働かざるを得ない状況であれば、早々の復帰もいいですが、そうでなければ、会社のことより自身の考えを尊重した方がいいと思いますよ🎵
私もすごく考えて、育休の途中で退職しました…
-
すず
同じ部署の方が同時期に産休に入ってしまって、、😓そうですよね、3歳までは大事って聞きます😣
ありがとうございます!ずーっと旦那とも話し合いをしても、答えが出ない状況だったのですが、同じ悩みを持つ方がいたんだと思うと、すごく楽になりました🙇♀️もう少し考えます!- 7月18日

あやまま
わたしもすずさんと同じような感じです😅
嫌な顔はされませんが、
「ふたり目だから復帰早いよね〰」
と、冗談なのか本気なのか…、言われます。産休代替を募集してるみたいですが、新しい職員は入っておらず、回りに迷惑を掛けている状態です💦
まだ3ヶ月なので、笑って「まだわかりません〰」と逃げてますが、できれば産休は一年取りたいと思ってます😢
上の子では離乳食に悩まされたので、ふたり育児、離乳食期と仕事とやっていけるか不安でいっぱいです〰😣
できれば、私も今の職場で働いていきたいと思ってます。
-
すず
同じ状況ですね😵私も迷惑かけてます笑 しかも初めての2人目育児で、離乳食も働きながらやっていけるのか不安で、😓💦1人目は1年もらっていたので。やっぱり早めに復帰すべきかな?コメントありがとうございます💕
- 7月18日

sunny
育休1年取りたいですよね💦
うちは上の子の時に保育園入園のために7ヶ月で復帰しました😫
今回も早めに復帰をと言われましたが、前回早く復帰したんだから今度は1年取らせてもらうように話しました🙋♀️話し合って1年取れるのが1番だと思うんですが😫1年育休は全然甘いことではありませんよ!
-
すず
7ヶ月も早いですよね😭話し合うことが、私とっても苦手でー😭笑💦相手の思うがまに言ってしまう悪いところが、sachamamさんが、羨ましいです(笑)
1年育休甘い事ではないといってくださり、ありがとうございます😭救いになります🙇♀️- 7月18日
すず
一緒にいたいです、、😭せめて1歳までは〜🙇♀️にゃろさんは、マタハラを経験してるんですか!?