![a-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とぉあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とぉあ
私もよくわからないんですよね💦
うちの旦那は職人ではないですが、仕事に行く時車にお弁当を置いとくしかないみたいで、暑い車の中でお弁当は怖いので、夏は作ってないです。
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
40-50度が一番危険なのでよくないですね
できればそれを冷蔵庫で冷やしといて保冷として使い、チンして食べるのがいいんですけど💦
-
a-mama
あーだめだ、40度〜になってると思います。お弁当で食中毒さしたら専業主婦失格ですよね(>_<)笑
- 7月19日
-
❤︎男女ママ♡
私もそれが怖くて、夜作って冷やして保冷剤いれて防腐シートつけてもたせてます💦
食中毒になるくらいならランチ食べてくれたほうが安上がりかも💦💦
ひどいと一週間入院で単純計算8万以上いくので💦- 7月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大工の旦那さんのお弁当がサーモスの保温弁当箱使ってます。
夏場は、卵焼きとかがお昼頃になるとちょっとやばくなってる…と言ってるので完全に冷ましてから蓋をするようにしてます😅
それプラス、クーラーボックスに
凍らせたお茶など入れて
保冷剤のおっきいのをいくつか入れて持たせてます😨😨😨
それでももう少ししたら、心配なので
夏の暑すぎる間はほか弁など頼むようにするみたいです(*˙ᵕ˙ *)
自営業なので旦那が倒れてしまっては仕事にならないので多少お金かかっても体調優先でいってもらいます(笑)
この時期、一瞬で腐るから怖いですよね😭💦💦
-
a-mama
卵焼き!だめなんですね(>_<)
昨日冷やし中華で錦糸卵入れなくてよかった!
皆さんの参考にして前日に作りごはんと牛丼の具は冷蔵庫、副菜のきんぴらは冷凍してもたせました。どうだったか楽しみです(^ ^)- 7月19日
a-mama
作らないと1日1000円になってしまって毎日だと家計にかなり響いて…ウチも車の中みたいです。。かなり高温ですよね(>_<)
とぉあ
旦那も節約に協力的でこの前は、保冷バックに凍らしたペットボトル保冷剤入れて持ってきましたが、やっぱり怖かったみたいです🌀
飲み物もバカにならないですよね〜〜
a-mama
飲みものも!!
今週末にデカイ水筒買う予定です(>_<)本当貧乏なので麦茶パックいれていいからミネラルウォーターじゃなく水道水にして欲しい!とは言えないな〜笑
とぉあ
水筒も高いですけど、ある方が良いですね💦
いつも麦茶でですが、今日はアクエリアスでした。
甘いものが欲しくなるみたいです😭