※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

調停後、旦那は離婚に同意。子供の会わせは拒否。旦那は会いたいが、どう言い訳するか悩んでいる。

1回目の調停終わりました。
疲れました。
調停員さんは優しくしてくれました。
旦那の車を見てしまいかなり動揺してしまい上手く喋れなくなってしまいました。
終わった後もモヤモヤ。
次が不安です。
離婚は同意してくれました。
後は子供に合わせるかの話を少ししましたが私は一切会わせたくありません。
旦那は会いたいと言います。
何とか上手く言い訳はないでしょうか?

コメント

なな

親権もまだ完全に決まったわけではありません

せいチャム

3歳までは母親に親権があります。
言い訳はできません。
調停員さんはわかります。

6ヶ月未満から別居をして
ぱぱ見知りをするのであれば
子供の体調をみて
自宅の玄関先でって感じで提案できますが…

陽

私も離婚を考えて色々調べてた時期があるのですが、
親権がななさんに渡ったとしても、お子さんには父母両方から愛されてると感じることが大事とされているので、親権者の意向で面会ダメはできないと見ました。
実際に調停等したわけでなく、ネットで調べた情報ですし、現場ではどのようにされてるか分かり兼ねますが、一知識としていただければと思います。