※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子供の体調不良で仕事休むのは仕方ないけど、周囲の反応や自分の置かれている状況に不安を感じています。仕事を辞めたい気持ちと経済的な現実に悩んでいます。

子供の体調不良で仕事休むのは仕方ないけど。
誰も悪くないけど。
長引くほど仕事行くのが嫌になる。
何か思われてるんだろうなーとか気になって。
快くお大事にねーって返事はくれるけど
内心どう思ってるんだろ。とか。
仕事もいつ休むか分からないから
あてにされてないんだろうなーとか。
仕事辞めたいけど経済的にそうはいかないし。
もう疲れたなー

コメント

月

開き直って、家計のために働くしかないです😊✨快くお大事に~と返事してくれるなら、申し訳ないけど『ありがたや~』と思っておいたらいいと思いますよ🙂

  • ままり

    ままり

    皆さん嫌でも家計のためと思って働いてるんですもんね…
    気持ち入れ替えないとですね💦
    ありがとうございます💦

    • 7月18日
あやまま

わかるー。私も2人目妊娠早すぎて。
仕事辞めてもらいたいんだろうなーオーラの中で今仕事してます。
踏ん張りましょう。だって経済的に無理ですし(´;Д;`)

  • ままり

    ままり

    行くの嫌になりますよねぇ💦
    ほんと経済的に余裕があれば今すぐにでも辞めたい😵
    でもそうはいかないですもんね。
    踏ん張るしかないですね💦

    • 7月18日
にゃんちゅう

私は妊娠初期の悪阻等がひどく5ヶ月ほど仕事を休んでしまい
行きたくないなと思いながら仕事に行きました😓
ほしさんと全く同じ気持ちでしたが
理由が理由だし出産を経験した方や
子育てを経験した方は子供の体調不良はしょうがないと
わかってくれると思うし
言われたりそういう態度を取られて
そう思ってしまうのはしょうがないと思うけど
言われたりしてないなら気にすることないと思いますよ☺️

  • ままり

    ままり

    気にしすぎかもしれないですよね💦
    今の所、仕事へ行っても誰も態度に出たりだとかはないです💦
    それより子供をしっかり治してあげないとですよね💦

    • 7月18日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    私も仕事に向かっている間憂鬱で仕方ないですが
    サボっているわけじゃないし
    理由が理由だし何か言われたら
    その時は謝ろうと思って
    割り切ってます😔
    考えすぎて嫌になってしまったなら
    違う仕事に変えてみるのもアリだと思います☺️
    お子さんが元気になってくれることが一番です!
    考えすぎて疲れてほしさんが具合悪くなっては元も子もないので
    気楽に考えてみたらいいと思います☺️

    • 7月18日
  • ままり

    ままり

    違う仕事を。と思って今日も1日探してましたがなかなか無くて。
    そうなると今の所で頑張ろうか。と切り替えるようにしています😢😢
    ありがとうございます😢

    • 7月18日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    子供がいると仕事探しも楽じゃないですよね😔
    私も子供が産まれたら仕事復帰予定ですが今の会社を辞めるつもりだけど
    融通のきくところを探すとなると難しいですよね😢
    本当に無理になった時は
    違う会社とかバイトで数時間働くとかもありだと思うので
    あまり無理せず今のところで様子見てみるのもいいと思います😊

    • 7月18日