
子供がシャワーを嫌がり、慣れるか不安。克服方法や年齢での改善例が知りたいです。
最近暑くて辛いですよね😅
子供に小さなプールを買ったので試しに入れてみたらギャン泣きされました(笑)
プール自体は楽しそうにしていたのですが……私が調子に乗ってシャワーをかけたら大泣き(笑)
どうにも泣き止まず諦めました(´;ω;`)
顔に水がかかるのがやっと耐えられるようになってきた所にシャワー嫌い💔
チョロチョロの少ない出し方してもダメみたいです(T-T)
これはそのうち慣れてくれるものでしょうか?
トラウマとかになっていてこのままシャワー嫌いになってしまったらどうしようか悩みます(..)
ホテルとか泊まるとシャワーしかないのでお風呂が大変で😞💦
何かこうしたら克服したとか、年齢で克服したとかありましたら教えてください🙋💡
- のん(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月からかけてました😳
順番に…
1. 少量のシャワーをおでこから流し、同時に手のひらで上から下に目をつむるように撫でる。(顔を濡らすくらいの感覚です!)
2.手をおでこに添えて目を閉じさせ、その上(おでこあたり)からじゃーとシャワーを流す。
3.シャワー流す。
って感じで、少量ずつ、目をつぶることを覚えさせるような感じで、やったらできるようになりました!😄
かけるまえに、声かけと、終わったら誉めまくってます😂
最初はうええーーんって泣いてましたが、めそめそ、ふええーん…を経て、最近はドヤッになってきました。笑

ぴぴ
5ヶ月だと顔にかかると嫌かもですね💦
うちの娘は1歳3ヶ月ですが、未だに顔にはかけないようにしてます💦
髪とからだはシャワーしますけど、、
-
のん
やはり1歳過ぎても苦手は苦手ですかね😅
この暑い夏に日中シャワーでさっと流してあげたいのに……((T_T))
ありがとうございます。様子を見ながら少しずつ騙し騙しやってみます☺- 7月18日
のん
1ヶ月からですか!!?
うちも早くから慣らしておけばよかったです😢
順番に少しずつ、参考にさせていただきます!
そうですよね、目をちゃんと閉じる練習もしないでかけたら怒りますよね💦
ありがとうございます!頑張ります!☺