※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむ
子育て・グッズ

熊本市内でベビーシッターを探しています。姉の結婚式に娘を連れて行きたくないため、数時間のお願いです。義親は遠方で難しいので、情報を求めています。

熊本市内でベビーシッターをお願い出来るところ知りませんか?
10月に姉の結婚披露宴があるのですがまだ2ヶ月ほどの娘を会場には連れて行きたくないので数時間別室でベビーシッターさんなどにお願い出来ればなあと思っています。
義親も考えましたが遠方なのでなかなか難しいかと思いまして…。熊本市内でベビーシッターさん利用されたことがある方いらっしゃったら教えてください😢😂❣️
たったひとりの姉なので結婚式に行かない選択肢はありません💦ご了承ください🤤💦

コメント

ゆみ

市役所などで相談されて見るのもいいかも知れません😊
支援センターや一時預かりしてくれる場所とかは意外と市役所の方が教えてくれますよ👍
回答になってなくてすみません。

  • つむ

    つむ

    私市内在住じゃなくて😂💦それでも大丈夫ですかねー🤤??

    • 7月18日
  • ゆみ

    ゆみ

    大丈夫だと思いますよ!

    • 7月18日
  • つむ

    つむ

    ありがとうございます😊考えてみます!

    • 7月18日
t

はじめまして😌
2ヶ月頃だと授乳間隔もまだ定まっていなくてしょっちゅう授乳しないといけない時期なので出来たら一緒に同席の方が良さそうな気がしますが😅
やはり一番は泣いたりしてお式の邪魔になりたくない、もしくは免疫力のない赤ちゃんを大人数の中に入れたくないというお気持ちでしょうか?💦

  • つむ

    つむ

    姉の式が神前式+和婚でかなりこだわっているので邪魔をしたく無い(私もかなり結婚式はこだわっていたので子供に邪魔されたく無いと思います)もともとが田舎出身なので大量の親族に囲まれるのが可哀想だし、もちろん免疫力の無い赤ちゃんを大人数の中に何時間も置いておくのは嫌だと思ったので💦
    私ひとりまたは主人が途中で抜けていく分には構わないのですがまだ首の座っていない子を何度も連れ出したり、大きな音のする会場に連れて行くのもお酒を飲む大人たちが居るところにずっと置いておくのも嫌すぎて…💦それなら別室に預けていた方が安心だと思ってます😭同席したとてその場で授乳は出来ませんし…💦
    その日ばかりは自分の親にも頼れないのでなかなか難しいです💦姉の結婚式に親も集中して欲しいので💦

    • 7月18日
  • t

    t

    そうなんですね💦
    それであればシッターさんを探してみてどのくらいの月齢から見てもらえるか確認された方が安心ですね✨
    結婚式楽しみですね💕

    • 7月18日
  • つむ

    つむ

    シッターさんも高くてなかなか大変ですね😂💦笑。ありがとうございます😊楽しめるように頑張ります🙆‍♀️

    • 7月18日
すー

利用したことはないのですが、今日子育て支援のチラシ見てた中に、ベビーシッターのがあった気がします!でも、どこか覚えてなくて(´xωx`)検索したら出てきたので、ネット検索していくつか問い合わせてみたらどんなですかね?
結婚式はホテルでですか?私の友達が、私の結婚式に来てくれた時がちょうど子どもちゃんが2ヶ月で、部屋を一部屋借りて使ってもらいましたよ*\(๑• ₃ •๑)*その時は友達のお母さんが見てくれてはいたので、ベビーシッターではなかったですが💦

  • つむ

    つむ

    ベビーシッター調べてみてます🤔なかなか高いんですね!笑。結婚式は旅館です。姉に確認してお部屋作ってもらえるようにしようかと思ってます😊親に頼れないのがなかなか厳しいですね😂😂😂😂

    • 7月18日
ぴよぴよ

https://itp.ne.jp/info/439543259122641300/

ここはいかがでしょう?

  • つむ

    つむ

    すみません💦アドレス入れてみましたがエラーでした💦なんというところでしょうか??

    • 7月18日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    すみません💦下の方が回答されているハーモニーというとこです🙌

    • 7月19日
  • つむ

    つむ

    ありがとうございます😊❤

    • 7月20日
なつん

今月末に妹の結婚式があります。
親族への挨拶も出来るので、息子を連れていきます。授乳や泣いたりした時は控え室かな~と思いますが、息子の席も用意してくれたので、結婚式楽しみにしています(^^)

  • つむ

    つむ

    そうなんですね💦
    泣いたりするのが心配で😮会場は広いところなんですか?私の姉の結婚式会場がかなり狭いみたいで定員もギリギリなのでなかなか難しいかなあとも思うんです😭人混みへの対策とかなんかされるんですか?💦二ヶ月頃ってまだ首も座ってないので連れて行くのはどうなんだろうと思って悩んでます🤤

    • 7月19日
  • なつん

    なつん

    会場が広いかはわかりませんが、親族・友達・職場の方を招待しているみたいなので普通?かなと思います。和婚ならば、泣くのは心配ですね(>_<)人混み対策は考えていませんでした。人混みというほどまではないのかな~と。息子は外出するとほぼ寝ていますし、人より早めに行動したり、遠目から見ようかなとかその程度です(^^;
    子供が小さくて悩みますよね💦私の親や妹は不参加という考えがなかったので、一緒に連れていきますが、もし参加することに良い顔をしなかったら預けると思います。もしくは主人が控え室で子守りですかね 笑

    • 7月19日
  • つむ

    つむ

    神前式で泣かれちゃうと姉が可愛そうで💦一生に一度ですからね😭寝てくれる子だと良いんですけどね😑♡生まれてからじゃないとわからないけど生まれてからじゃ対応が遅くなってしまうので難しいとこです😂😂私も主人に別の部屋で見てて貰おうかな😑笑

    • 7月20日