
平野区で陣痛タクシーを利用する際のタクシー会社情報を教えてください。
大阪平野区近辺にお住まいの方、教えて下さい。
陣痛タクシーのパンフレットが病院にあったのでそろそろ登録をと思い電話すると平野区は配車外区域になったとまさかの回答。。。
旦那が仕事に行ってる時に産気づいたら陣痛タクシーを利用する気満々だったので一気に不安に😨😭
みなさん陣痛の時に、利用されたタクシー会社さんなど、平野区で配車がスムーズなタクシー会社さんご存知の方などご存知でしたら教えて頂けませんか??
他社のタクシー会社もネットで調べると陣痛タクシーは配車エリア外でした。。
よろしくお願いします。
- しほ(6歳)
コメント

mama
平野区に住んで平野区の病院へ
通っています☺
病院から陣痛タクシーを
登録してて下さいと言われ
パンフレットを頂きました(^^)
カメラが割れていて
見えづらくてすみません...!😣
mama
ここはダメなんですかね?😣
しほ
お返事ありがとうございます!
そこのタクシー会社さんがダメだったんです😂パンフレットには大阪市もエリア書いてあるんですが、変更になったらしく平野区には配車今はしてないと今日電話したら言われました😂😭
mama
そうなんですか?!
病院からここへ登録してくださいと
言われたので...😣
来週の火曜日に検診なんで
その時に平野区は配車してない旨を
伝えて他にあるか聞いてみたいと
思います😵💦
しほ
わたしも、次の月曜日に検診なので病院の方に相談してみようと思います😭😵やまぽよさんは、どちらの病院行かれてるんですか?☘️🤰わたしは、浜田病院に行ってます☺️
mama
やっぱり相談した方がいいですよね😭
私も浜田病院なんです!😍
一緒ですね☺🌸何か嬉しいです✨
しほ
一緒なんですね☘️💕
私もなんか嬉しいです😆
また情報あったら、教えて下さい🙏⭐️😵😵
mama
もちろんです!😣
情報交換しましょう!🎶
月曜日の検診暑いので気を付けて
行ってきてください(^^)♥
しほ
こんばんは😄💕暑い中検診お疲れ様でしたー💦病院の方なんて言われてましたか?私は助産師さんにお話ししたところ、病院もあの陣痛タクシーがエリア外になってるの知らなかったみたいでした!タクシーの配車アプリを取るか、病院の入り口付近にあるタクシーを呼ぶ電話に登録がある会社がこの辺を良く走るタクシーなので、それを見て下さいて言われましたー💦🙌いざとなった時普通のタクシーだとちょっと不安ですが😭💦私の場合、逆子治らずでもしかしたら予定帝王切開になるかもなんでタクシー使わないかも??です😂
mama
おはようございます☺💕
病院で陣痛タクシーの事
聞きましたー!😣
病院側も知らなかったみたいですね...
何か普通のタクシーをリストアップ
して来てくださいと言われました😥
困りますよね...😵🌀
しほさん逆子なんですね!
私は昨日、臍帯巻絡と言われました😥
帝王切開の予定でしたらタクシーは
使わないかもですけど
でもいざというときまでは不安しか
ないですよね...!😣
しほ
おはようございます☀💕
私が話した時スタッフに共有しときますって感じだったんですがまだ周知されてなかったんですね😫
本当困りますよね☹️。。。
去年引越してきたので、土地勘無くてタクシー普段使わないし不安です😖🚖💦💦
臍の緒が巻いてしまってる感じですか??😣
それも心配ですね😫。。
様子を見る感じですか?
逆子だとチェックで週1の通院になるので、なかなか大変です😕
できたらやっぱり自然分娩したいので逆子体操🤸♂️頑張る毎日です💪🐷
mama
私も去年引っ越してきました!🎶
元々大和川越えたところに
住んでたんですけど平野はまだ
開拓できてないです💦
そうなんですよ!😣
へその緒が首に巻き付いてるみたいなんですよね...😵🌀
え!逆子だと週1の検診なんですか!
次はまた月曜日ですか?
...そうですよね💦
できれば自然分娩がいいですよね!
逆子体操あまり無理せず
頑張ってくださいね😉
しほ
一緒ですね💪わたしもまだまだ平野未開拓です😖💦💕
旦那がジム行ってるんで利用者の地元のおばちゃんとかにタクシー聞いてみます!🚖
それは不安になりますね😭💦
検診は通常通りですか?🏥
逆子は週1なんですー😫
次また月曜日です🍀
暑いから通院スパン短いのなかなかしんどいです😂
助産師さんによると34週くらいまでに治ってないと帝王切開の予定を入れるようです。。ギリギリ手術当日なおっていたら自然分娩に切り替えるみたいですけど😅
mama
おはようございます☺🌸
旦那さんジムに通っていらっしゃるんですね!🎶地元の人の情報って頼りになりますもんね🎵
そうですね...私の場合は
通常の検診と同じなんです...!😣
妊娠中の2割の人が
なるみたいですね...😢
心配なんで週1とかだと安心するけど
確かに、しほさんの言う通り
この暑い中の検診は辛いですね💦
毎週月曜日なんですね✨
私は次の日の火曜日にいつも
2週間に1度検診なんです😊💞
34wまでということは来週辺りまで
治っていなかったら帝王切開の
予定を立てる感じですね...💦
逆子っていうのはいつ頃
わかったんですか?😣
週1になって毎回エコーはされてたんですか?
しほ
こんにちは😊🍀
また有力情報入ったらお伝えしますね🍀🚖
そうなんですか😣。。
お腹の中の様子見えない分、気になりますね💦👶
またなおったりとかもあるんですかねぇ?😣
火曜日行かれてるんですね😊🏥💕先生は誰に診てもらってるんですか??👨🔬
私は奥田先生に診てもらってます😄
逆子は、29wの時に言われましたー💦一回は都合悪くて、先生には来週またきてって言われたんですがいけなかった事もありますが、基本逆子チェック治るまで週1で来てねって釘刺されましたー。苦笑😂
エコーは、あるんですけど技師さんがしてくださる部屋じゃなくて診察室で先生がチャチャっとして終わりです👶なので、赤ちゃんの体重とかも聞けないし、本当向きだけチェックしてる感じです🧐‼️
mama
ありがとうございます😭✨
情報すごくすごく助かります!🎶
本当にお腹の中の様子がわからないので胎動だけが頼りです!😣
まれに治ったりするみたいですが
2重3重と巻きつくことの方が多いみたいなんです😥💦
私は高澤先生です!💡
いつも丁寧にわかりやすい言葉で説明してくださるので助かります🎵
奥田先生は有名ですよね!😍
浜田病院=奥田先生というイメージがあります☺🌸
29wで逆子と言われたんですね💦
週1でエコーがあると安心ですね✨
素早くチェックだけというのが少しひっかかりますが...😣
31wor32w頃から1ヶ月間は検査だけでエコーがないみたいな感じなので不安になりますし...💦
エコーが希望の人は受付で言えば
してくれるみたいですが...
個室か総室か決めてますか?☺
しほ
胎動だけが頼りですよね、ほんと😣
上手いこと治ってくれたらいいですね👶‼️💪😭
高澤先生そんな感じの先生なんですねっ🍀✨初診が奥田先生だったのでずっと奥田先生に診てもらってます🐷💕でも、助産師さん曰くなかなか分娩には奥田先生当たることは少ないらしいです🌟😣
佐藤先生って方優しくてお産も割と当たる率高いから、もし奥田先生予約取り辛いかったら他の先生にも診てもらおうかなーって感じです🍀
なかなか、前回は特に素早いエコーでした💦😖一応エコー写真もくれるんですが、前回のは何が写ってるかもわからないです。笑
私は一応個室にするつもりです🍀✨
個室代結構高い設定ですよね😂
1番安い個室からいきなり、がくっと上がってグレードではあまり値段変わらないので、どうせ入るなら特室とかにしようかなーって思ってます😣
トイレ🚽部屋にあって欲しいなーと、、🌟
やまぽよさんは、どうされる予定ですか?
mama
私も初診から高澤先生だったので
特にこの先生に診てもいたいというのもなかったのでずっと高澤先生です✨
奥田先生の診察は人気で中々予約も取りづらいって聞いてました!🎶
そうなんですね!佐藤先生!
どんな人か調べてみます(笑)😃🍀
分娩でも先生を予約できることもあるんですか?!その時にあいている先生だけだと思ってました🌟
何が写ってるのかわからない写真...
どこの部分が写ってるとか教えてくれないんですか?😣
そうなんです!そうなんです!
総室見てたら安いなって思うんですけど個室どうしの差の料金がいきなりぐーんと上がるので...
まだ総室か個室か迷ってます...!😣
しほ
予定なかなか最初は取り辛いかったんですが、最近は逆子チェックの際は次回の予約診察室で先生が直接予約取ってくれます🙂🌟🍀
分娩は帝王切開は予定でするので事前に先生わかるのかまだ聞いてなくてわかんないですが、自然分娩はやっぱりその時空いてる先生になるようですね👶✨その中でも、奥田先生は外来にいる事多いから当たりにくいみたいです😖💦
だいたいいつも教えてくれるんですけど、この間はなんか診察もいつもより急ぎめでした☹️
全然金額変わってくるので、迷いますよね😣
やっぱり、周りの人を気を使ってしまうので私は個室派です😣🍀💦
mama
おはようございます☺☀
やはり奥田先生は外来で人気だから
分娩にまわることは少なそうですね💦
その日は診察混んでたから
急いだ感じの診察とかになってしまったんですかね...!😣💦
そうですね...
母子同室になると余計に気を使ってしまうから個室の方がよさそうですよね💦