
妊娠前48キロ→悪阻で41キロ→45キロ→48キロ。1ヶ月で+3キロ増加。増えすぎか不安。食事は自由だった。検診前に心配。
妊娠前の体重が48キロで身長が155cmでした🙏🏻
悪阻で1週間の間に-7キロ(41キロ)まで落ちて、病院の先生に
ちょっと一気に減りすぎだから頑張って食べてくださいと言われて、減ったり増えたりを繰り返してました。
明日検診なんですが、1ヶ月前の体重が45キロで
現在の体重が48キロ(妊娠前の体重)に戻ってました😥
この時期の1ヶ月+3キロは増えすぎでしょうか😥?
特に体重制限など言われてなかったので
食べたい時に食べたい物をって感じで調子乗ってました😭💦
- m88m(6歳)
コメント

退会ユーザー
一週間で7kgって結構体も辛いですね😥 その一週間はやっぱり何も食べれない状態ですか??😥
一週間に500g増えるくらいでいいよって言われました☺️

𖠋𖠋𖠋
1ヶ月で3kgは増え過ぎだと思います😶💦
これから増えやすい時期になるので気を付けないとさらに増えると思います(´._.`)
先生によるかもしれませんが、私は1ヶ月で1.5kg増えた時に怒られました( ; _ ; )
-
m88m
どこまで増やせばいいんだろうって思ってたんですけどやっぱり増えすぎですよね😭
- 7月18日
-
𖠋𖠋𖠋
最終58~60kgくらいまでは増えても良さそうですが、あまり増えても産道に脂肪がつくと赤ちゃんが出てくる時に大変だと思います(´._.`)
一週間で0.3kgまでなので1ヶ月1.2kgくらいなら何も言われません♡
朝(1人前)>お昼(0.8人前)>夜(半人前)
となるように私は食事量を減らしていました。おやつはなるべく10時に。遅くても15時まで(*¨*)
夜は18時には食べ終わるようにしていてその後お腹が空く時はゼリーやヨーグルトにして早めに寝てお腹すいても我慢してました!
ただずっと我慢は大変なので主人が休みの日は出掛ける分夜ご飯の時間は20時までとしてました◡̈⃝*
臨月入ってからはもういいやと諦めプラス2kgでしたが、そこも我慢していたらプラス6.5kgくらいで出産出来ていたかもしれません(๑ ˙˘˙)/- 7月18日
-
m88m
明日の検診で注意されたら対策考えようと思います😅
- 7月18日

3人のシングルまま
先生に何も言われてないなら大丈夫じゃないですか🤔?
私156センチ妊娠前38キロで今既に40キロですよ(笑)妊娠前の体重からの所とつわりで減った時からの体重からの所と2パターンあるので先生に聞いてみても良いかもしれません😊✨
-
m88m
初期なら悪阻の加減で増えたり減ったりで気にならないんですが、安定期入ってからちょっと増えすぎたかな〜って思ったので明日の検診で何か言われたら考えようと思います😅
- 7月18日

🙆♀️
私も悪阻で一気に落ちて入院して、その後同じように1ヶ月で+3kg増えましたが何も言われませんでした🤣体重減り過ぎたから、何も言われなかったんじゃないですかね?😊ただ、そのペースをずっと続けるとやばいと思ったので増えたあとは気をつけてました!
-
m88m
このまま同じペースで増えるとさすがにやばいと私も思います😂💦
明日の検診で注意されたら対策考えようと思います😅- 7月18日

ままり
私も163cm47キロで悪阻で41キロまで落ちましたが、妊娠が進むにつれて体重は嫌でも増えてくし今無理に増やさなくていいからね〜後悔するよ〜って言われましたよ!
なのでほぼ1キロくらいしか増えてないです!増えすぎお互い気をつけましょう🤣
m88m
コメントありがとうございます😌
一応食べなきゃと思って食べてたんですが、全部戻してしまってました😥
特に朝は出るものがないので胃液だけっていうのが毎日でそれで減ったのかと😭
45キロまで戻った時は先生に順調に戻ってますねと言われたんですが、1ヶ月+3キロはさすがにどうなんだろうと焦ってます😂
退会ユーザー
やっぱりそういう時期ありますよね😥 わたしも同じ時期の時出すものがなくなってでも気持ち悪くて 骨がぼきぼきなったり首が腫れ上がりました😂
わたしは1ヶ月に2、5kg増えた時あったんですけど 特に何も言われなかったです😂
m88m
悪阻が終わってから今まで食べれなかった分食べるのが楽しみに変わってしまって😅
明日の検診で注意されたら対策考えようと思います😂
退会ユーザー
わかりますわかります😂
たぶんこれからももっと増えてしまった場合は栄養指導が入るかなって思います☺️ あとは体型や病院によって言われることが違うみたいです😂