
妊娠7週の女性が、貧血や低血圧の症状に悩んでいます。仕事中に気分が悪くなり、立ちくらみや息切れも感じています。次の検診までに受診した方が良いか相談しています。
妊娠7週です。貧血?低血圧?
金曜日に仕事中に生あくびが止まらず、気分が悪くなり目の前が真っ白になり倒れかけました(隣に同僚がいたので伝えて座らせてくれました)
昨日今日と休みでしたが、少し動いただけで息が切れる、立ちくらみが酷い、運転しているだけでクラッとするときがある、等の症状があります。
悪阻は上の子2人のときと比べたらかなりマシで、食べれるものは限られますが、少しずつ何かは口にできますし、水分も割と取れています。
1人目は吐いて吐いて吐くものが無くても胆汁を吐いて毎日点滴に通っていました。
2人目は吐きはしていたけど点滴するほどでもなく。でも貧血が酷く鉄剤の注射を一時期毎日打っていました。
個人的には低血圧なのかな…?と思ってます。
土曜日に血圧測ったときに活動時の血圧が89/49でした。
次の検診は7月前半にありますが、それまでに受診してもいいと思いますか?
上2人比べたら悪阻はマシだからイケるはずですが、仕事も日常生活も今の症状のままではしんどすぎて…。
- はじめてのママリ🔰

しめじ
明日早い時間に受信した方がいいです。お医者さんに診断書書いてもらって1週間ほどお休みもらいましょう。
自分と赤ちゃんが1番です😢
コメント