※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

京都でエアコンのない学校があり、熱中症で亡くなった男の子がいる。子供たちは大丈夫か心配です。

めちゃくちゃ暑くて死にそうです。京都です。ニュースで、小中学校にはまだまだエアコンがないところがあると知りました。奈良県は設置率10パーセントとか。。
子供達大丈夫なんでしょうか。校外学習の男の子が不憫にも熱中症で亡くなってましたが、教室にいても倒れそうな気がします。。

コメント

れん

心配ですよね💦
うちは愛知ですが、子どもが小学校行くまでに変わってくれるのか心配です。せめて高温注意報などでてる時は、校外学習や外での運動をやめてほしいです。
自分たちが小さかった時とは気温が違うので、同じままの対応じゃ通用しなくなってきてるので、早く今にあった対応をしていってほしいです。

  • ママリ

    ママリ

    ですよねー!昔は猛暑日なんてほぼなかったのに… 恐怖を感じる暑さです。子供を安心して通わせれる環境であってほしいです。。

    • 7月18日
ゆもとみ

昔は扇風機すら付いてなかったから大丈夫かな〜
とは思います!!
ただ、家ではエアコンが付いててその生活に慣れてるので…人間の方が…対応できなくなってるんですよね…

  • ママリ

    ママリ

    今は扇風機は全部ついてるんですか?? でも、死者が出てたら大丈夫じゃない気がします(´・ω・`)

    • 7月18日
  • ゆもとみ

    ゆもとみ

    私の住んでいる市は私が中学生のときに全部ついたって言ってました💧
    だから12年前ですかね💦

    死んじゃった子は…扇風機とかエアコンとか関係なかった気が…
    校外学習で外に居たんですよね…?
    きっと教室で普通に勉強してたら亡くなってなかったのかな…って思いました💦

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    ニュースで見たんですが、学校に戻って来て休憩中に倒れたらしいです。で、教室にはエアコンなかったそうです。外が暑くても、学校がせめて涼しかったらそこまで悪化せずに済んだんじゃ。。って思いました(´・ω・`)
    その事故を受けて、その市はエアコン設置が前倒しになったそうです。

    • 7月18日
ママ

昔より最高気温上がってるし未だにエアコンないままでは無理ですよね。
うちの地域は全校設置が決まりました!

  • ママリ

    ママリ

    気温おかしいですよね。。駅まで歩くだけでもクタクタです。エアコン早く全部の学校に設置されてほしいです。

    • 7月18日
Becky☆

関東ですが中学校の教員をやっています!

うちの学校は,数年前に全教室エアコン設置されましたが,一気につけるとブレーカーが落ちるとか,電気代がどうのこうので、設置されてもつけられないことありましたよ😣💦
時間決めて上の階からつけるとかやってました😂

自治体や学校にもよりますが、この暑さは命に関わるので対策必要ですよね😣
中学校・高校の部活も考えないと,子どもも先生も危険です💥

  • ママリ

    ママリ

    先生も職場環境過酷すぎますね💦
    エアコンついてても、ブレーカーの問題があって付けれないとかあるんですね。。部活でも倒れてる子いましたね。恐ろしい…

    • 7月18日
na

昔の人は、昔はエアコンなんてなかったんだから!と言いますが、昔と今とじゃ気温が全然違うんですよね。1950年代は30度超える日があるかないかで、25度〜30度の間が普通だったんですって。
その昔の人が教諭をやってるもんだから、心配です。
娘も授業中、汗がプリントに垂れて困ると言ってました…
ニュースでやってた校外学習なんか問題外ですけど、教室の中でも心配です。。

  • ママリ

    ママリ

    通わせてらっしゃるんですね!心配ですよね…水分補給してって言っても小さい子だと忘れてしまうこともありますし。。子供の頃の夏は外で遊べる気温でした。日陰とかだと涼しかった気が。。今、家の前の気温計は41度ですw

    • 7月18日
  • na

    na

    そーなんですよ。水筒持っていってもお昼で無くなるらしくて。6時間授業の時は可哀想で…
    職員室はクーラーで冷え冷えなのに😡
    41度とか、もう終わってますね(笑)

    • 7月18日
deleted user

私が小学生の頃も熱中症で倒れる人何人も居てましたよー。授業中に!
高齢化で亡くなる方多くなって、尚更問題が目視できるようになったんでしょうね〜

天気が異常過ぎます。。じっとしてても汗出ますので、どうにもなんないですね〜。じいちゃんばあちゃんに割くお金より学校にー!って思います。言葉は悪いですが亡くなる方にどんなにかけても…未来ある学生に投資することこそ日本の豊かな未来に繋がると思うのです!!

  • ママリ

    ママリ

    そーですね〜 高齢者の方も危険ですね💦クーラーつけるの嫌がりますしね。選挙何回もして莫大なお金使うより、クーラーと耐震化お願いします(´・ω・`)

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    間違いないです💦不倫騒動とかはどうでもいいのでそんなヤジ飛ばす暇あるならもっと有意義な国会にしてほしい💦それに時給発生してると思ったらさらに腹立ちます😭、、、

    • 7月18日
のあ

奈良のエアコン設置率低すぎてびっくりします。奈良のすべての小中にエアコンつけると53億、運営に年間2億かかるそうです。もう扇風機だけじゃ間に合わない。
なんとか工夫して、設置してほしいものです。全館無理なら、暑い日限定で音楽室や理科室のみに設置して学年合同でクーラーの部屋で授業するとか。。。職員室はクーラーあるとかずるい。

  • ママリ

    ママリ

    奈良も盆地だからめっちゃ暑いですよね💦😵 職員室はあるんですか…先生達も授業中は暑さに耐えてはるんやと思いますが、教室にもなんとかつけてあげてー!!って思います。低学年の子だけでも。。

    • 7月19日
  • のあ

    のあ

    私が小学生のころに扇風機がやっと設置。25年ほど前ですね。
    平城宮跡に船つくるくらいならエアコンつけてくれー!!大阪や京都はついてるのに何故奈良だけ。。って思います。家に帰ったら毎日汗でずぶ濡れでお着替えシャワーです(^_^;)

    • 7月19日
鹿子

結婚して奈良に引っ越してきたのですが、盆地だから?本当に暑いですね☀️毎日、実家の気温と比べては落ち込んでます(笑)

熱中症で亡くなった子、本当にかわいそうです。

Twitterで見かけたのですが、今日は暑すぎるから子供と相談して学校を休ませたという方がいらっしゃいました。
我が子の命を守るため、、、。
難しい選択ですよね、私も子供が学校へ上がる頃には、(というか、今夏中にでも)クーラーの設置、奈良県には検討してもらいたいです。

  • ママリ

    ママリ

    その判断めっちゃ難しいですけど、大事なことですね💦
    クーラーついてない学校なら、体調悪そうだったら休ませるのも必要かも。。倒れたら元も子もないし。
    みーやさんも妊婦さんは特に疲れやすいから暑さに気をつけてくださいね〜

    • 7月19日