
コメント

退会ユーザー
うちは犬二匹と共同生活なので何も気にしてませんよ😇気にしてたら住めません(笑)

あお
今里帰り中で、実家の犬と息子が一緒に生活してます。
おもちゃは出したらしまう、犬が舐めたり踏んだりしたらまとめて洗って消毒してます。
手を舐めたら洗うし、なるべく私が見れないときは隔離してます(^-^;
神経質だと言う人もいるかもしれないけど、動物の菌って怖いし
お腹壊したりしても可哀想です( TДT)

ゆっち
私も10才のポメラニアン(♀)と同居中です。今の時期、赤ちゃんがなんでも口に入れると思うので、赤ちゃんの手やおもちゃ、その他口に入れそうな物をペットが舐めないか一応気を付けてみてます。消毒したりしたことはないですが、今のところなんともないです。ペットも突然飼い主を独り占めできなくなってさみしい思いをしてるはずなので、疎外するようなことはしたくないですよね。家族の一員ですし、一緒に過ごすことで、すごく興味を示すし、大好きなようで触りにいこうともしますし、よく笑ったりと赤ちゃんにとってもプラスになるとおもいます!(ペットと成長することで優しい子になるって聞いたことあります。笑)ただし、絶対に口に入れるとわかってる指を舐めさせたり、おもちゃをなめさせるのは私はこの先もしないと思います。やはりワンちゃんの口は散歩中に他のワンちゃんのオシッコ舐めたりもしてますし、清潔ではないと思いますので!

あぼたろ
おもちゃを子供が舐めるのわかっているなら犬のそばに置かず犬に遊ばせません。
あと舐められるのは私はむりです(╥Д╥ )
子どものいるところに近づかないようにケージにいれたりします。
犬が舐めたらアルコール除菌するかミルトンで消毒してます。
神経質かもしれませんがそれほど犬や動物って汚いですよ!!
みわ
そうなんですねー
菌が不安で、かなり神経質に
過ごしているとイライラしちゃって💦犬が舐めたおもちゃ
毛 舐めたりしても赤ちゃんには
なにもないでしょうか?
退会ユーザー
何も無いですよ🙌🏻検査してもアレルギー0です!猫はあるので気をつけてますが…💦