2ヶ月の赤ちゃんが抱っこしないと寝てくれず、お布団で寝かせたいけど泣いてしまう。寝かしつけの方法に悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。
生後2ヶ月の子の寝かしつけ方について。
最近昼も夜も抱っこじゃないと寝てくれなくなりました😔
2ヶ月になるまでは授乳後寝落ちしてそのまま次の授乳時間まで起きることはなかったんですが、おっぱいを飲んで眠そうにするもののそのまま寝てくれずだっこ+添い寝で寝かせてます💦
私の辛抱が足りないのか下ろすと泣いてしまい、だっこ→下ろすを繰り返していて最近全く寝れません…
こないだはあまりの眠気にふらついてしまいだっこのまま転けてしまいました…幸い子どもには何ともなくけろっとしていたんですがほんとにこのままだといつか怪我をさせてしまうんではないかと不安です😔
子どももお布団できちんと寝れた方が絶対いいはずだしと思いお布団で寝る練習をしようかと思うんですがあまりのギャン泣きに心が折れますし、旦那にはまだ2ヶ月なんだし可哀想だといわれ…
私のやり方が悪いのか…どうすればいいのか分からず最近寝かしつけながら泣いてしまう日々です…。
同じような状況だった方いらっしゃいますか?
こうすれば泣きづらいよ、自然と寝るようになったよ、こんな風に練習したよ、なんでも構いません。
アドバイスをお願いします!
- ms(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント
かな
抱っこじゃないと寝ないときは
ラッコ抱きで自分も寝てました!
重くて苦しくなりますが
少しでも寝れた方がいいので😅💦
SoRa
座ったままラッコ抱きみたいにしても泣いちゃいますか❓
ウチはラッコ抱きして寝たらそのまま横に寝る場所用意しておいて、コロンと寝かすとそのまま寝てくれてましたよ。
毎日暑いですから体壊さないようにして下さいね🌞💦
-
ms
コメントありがとうございます!
座ったままはしたことありませんでした!
下ろすのが下手くそで起きてしまうんですがなにかコツとかありますか??💦- 7月18日
-
SoRa
体から離さないようにして寝場所に下ろすと起きにくい気がします。
横に寝場所作って、自分の体ごとひねって下ろす感じでやってみて下さい‼️- 7月18日
-
ms
体ごとひねる感じ!なるほどです!
今日早速試してみます!
ご丁寧にありがとうございました😊- 7月18日
ひあこ
眠気究極なら添い乳で(o^^o)
-
ms
そうですね、確かに添い乳は効果ありそうです🤔まだやった事ないので最後の手段として試してみます!
コメントありがとうございます✨- 7月18日
はじめてのママリ🔰
少し前の自分の事かと思いました💦
2ヶ月くらいから体力がついてきて授乳後、寝落ちしなくなりますよね。
成長とはいえ寝れないと、こちらも泣きそうになってましたし、私も子供抱えたまま転げたこともあります😅
みなさん書かれているように、抱っこ→ラッコ抱き→寝かせる。はどうでしょうか❓
我が家はこれでほとんど寝てくれてましたよ😊
少しでも寝れるといいですね💕
-
ms
なるほど、体力がついてきたって事も関係しているんですね!
皆さん通る道なんですね😭確かに成長は嬉しいですがしんどいです😅
ラッコ抱きためしてみます!
ありがとうございます、もう少し頑張ってみます!コメントありがとうございました!- 7月18日
あくるの
抱っこで寝かし付けて寝たらしばらく抱っこしたままで、身体重たくなって深い眠りについたかな?って頃に布団に下ろしてました。
寝かす時も頭からゆーっくり置いて背中、お尻、と順番に。
頭の段階で起きそうだったらすぐまた抱っこして「何か?私はずっと抱っこしてましたよ?」的な感じでそれの繰り返しでした。
-
ms
体が重くなったのが合図なんですねー!参考になります☺️
置く順番も大切なんですね!
私も起きそうになったらそうやって誤魔化してがんばります💪
コメントありがとうございました!- 7月18日
ふみ
うちの子は寝かしつけなし、寝ぐずりなしでセルフネンネしてくれてます😁
が!
もともとは寝ぐずりがとても酷い子でした。
新生児のころは添い乳ですぐ寝てくれてたんですが、生後3週間ごろから添い乳で寝ても乳首外したら起きてギャン泣き。
抱っこで寝かしつけてもベッドに降ろしたらギャン泣き。抱っこじゃ泣き止まなくなり、歩き抱っこで寝かしつけ、疲れて抱っこのままソファに座ったら起きてギャン泣き。
毎晩4〜5時間、抱っこ紐に娘入れて自宅内を歩いてました。あまりに辛くて日中は笑えないし、いつか娘に怒鳴ってしまうんじゃないか、虐待してしまうんじゃないかと、そんな自分自身に不安で頭がおかしくなりそうでした。
そこでネントレをしようと旦那(毎晩夜間勤務)に相談したんですが、「まだ小さいのに可哀想。もっと大きくなってからでいいんじゃない?」と言われ、目の前が真っ暗になりました。
毎晩泣く娘を見て、毎晩数時間薄暗い自宅を歩き回って、もういっぱいいっぱいなのに。私は?私のことは可哀想じゃないの?って思いました。
そのためネントレ本を読んで知識を得てから、再度旦那を説得しました。
最終的には「寝かしつけを毎日しない人間が口を出すことじゃない」の一言で納得させました。
実際に何をしたかは、娘が起きたのでまた後でコメントさせていただきます😁
-
ms
4~5時間…その状況で旦那様にねんトレ反対されたら絶望してしまいますよね😔
辛い思いをするのはお子さんとトモさんなのに…
ねんトレの方法ぜひ参考にさせてください🙏コメントお待ちしております!- 7月18日
-
ふみ
遅くなりました😅
ネントレ本は最終的にトータル4冊ほど読みましたが、私が最初に読んで参考にした本は「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」です。
寝不足ななか、半泣きしながら藁にもすがる思いで読みました(笑)
ネントレするしないに関わらず、赤ちゃんの睡眠についてや、寝言泣き、入眠儀式、添い乳のデメリットなど勉強になりました。
新生児からの月齢毎に1日のスケジュールも記載されてるので、まずは起床、お風呂、就寝、この3つの時間を決め、お昼寝はゆるーく調整(就寝2時間前には夕寝させないなど)するようにしました。
低月齢なので昼夜の区別は難しくても、昼夜のメリハリはつけるように、
8:00までに部屋を明るくして起こす
18:00にお風呂
薄暗い部屋でミルク(哺乳瓶拒否予防と寝る前の腹持ちのため1日1回あげるようにしました)月齢が大きくなってミルクの規定量では足りなくなってきたら母乳も足してました
19:00までにベビーベッドに置く
規則正しい生活の習慣がつくように、ひたすら毎日繰り返しました。
次に寝ぐずりについては、まず癖になっていた寝かしつけ自体をきっぱりやめました。もちろんギャン泣きです。
これは子供の個性にもよりますが、うちの子のように寝かしつけ方法に執着しやすい子もいれば、添い乳だろうが問題なく育ち自然に卒乳してくれる子もいます。
うちの子は癖がつきやすい子だったので、最初からベッドで寝れる子にしようと思い、寝かしつけ自体をやめて入眠儀式にしました。
私がしたやり方は、
眠そうもしくは寝る時間になったらベビーベッドに置く
↓
寝ぐずりは見守るだけで放置
↓
興奮し過ぎて泣いてるときは抱っこ
↓
泣きやんだらベビーベッドに置く
↓
寝ぐずりは見守るだけで放置
根気づよく何回もこれを繰り返しました。
大人も新しい習慣が身につくまでは
繰り返して習慣化するように、言葉で伝えるこたが出来ない赤ちゃんには、ママが繰り返し態度で教えてあげることが必要になります。
このとき、大人は泣かないけど赤ちゃんは泣くので、なかなかネントレに踏み切れないママが多いのも事実ですが、辛かったけど私はネントレ頑張ってよかったと思っています😁
ネントレ中はお互いに泣いたけど、今では娘はよく寝て、よく笑って、よく食べ、よく遊ぶ子に育ってくれてます✨- 7月18日
-
ms
お忙しい中詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️
なるほど、まずは昼夜のメリハリですね!夕寝の時間も参考になります〜!
寝ぐずりを見守るというのは、例えば隣でトントンしながらとかでしょうか?
あとこのベットに置いて見守るというのはお昼寝のときもですかね?🤔
生後何ヶ月頃から初めてどれくらいで成功しましたか?
質問ばかりですみません💦
もしお時間あったらコメント頂けるとうれしいです!
ねんトレ中は大変でも成功したらお子さんもぐっすりだしストレス減りますよね!きっと!
ねんトレするかまだ悩んでますがおすすめしてもらった本も参考に勉強してみます!- 7月19日
-
ふみ
数日で結果が出る子もいるみたいですが、うちの子は生後1ヶ月半からネントレスタートして、1週間ごとに変化が出て、納得のいく結果には1ヶ月ちょっとかかりました。
癖になってた添い乳、歩き抱っこでの寝かしつけをやめたあと、
添い寝→泣き顔に私がギブアップ
トントン→余計ギャン泣き
子守唄→娘の泣き声にかき消される
オルゴール→上と同じく
泣き止むアプリ→上と同じく
泣き止むと噂の動画→余計ギャン泣き
おしゃぶり→余計ギャン泣き
こんな感じだったので、最終的に寝かしつけなしにうちの子はなりました😅
見守るというのは、低月齢だったので異変や吐き戻しなどわかる距離かつ娘から私の姿が見えない距離にいました。
赤ちゃんが混乱しないように、夜も昼も同じようにしました。
ネントレは塾や習い事と同じで、うちには必要と思うママもいれば、うちにはそんなの必要ないと思うママもいる。そんな位置付けのものかな?と思います😁
うちはこのまま寝不足が続いたら、きっと怒鳴ってしまう、娘を邪魔だと思ってしまう、いまは歩き抱っこ出来る体重だけどもっと重くなったらどうなるんだろう、私が体調崩したら代わりに寝かしつけ出来る人もいないのに、そんないろいろな理由から必要だと思いネントレしてみよう!と思いました。- 7月19日
-
ふみ
ネントレスタートして1週間ちょっとぐらいから、いろいろと記録に残すようにしました。
◯授乳した時間
□ベッドに置いた時間
◎寝ついた時間
うちの子、2時間とか泣いてまね😅その他の時間帯はかなり寝ぐずりが短くなってるのがわかります。- 7月19日
-
ふみ
この画像はネントレしてから1ヶ月ほど経ったころのです。
かなり改善されたのがわかります😁
ちょっとめんどくさいかもですが、昨日よりも泣く時間が数分短くなった!とか、この時間帯は寝にくいのかな?とか、いろいろ振り返れました。- 7月19日
-
ms
やはり1ヶ月程度は覚悟しなくちゃいけないんですね🤔
なるほど!トモさんのお子さんには見守るのが1番適してわけですね!私も添い寝やオルゴールは無理そうですがネントレするなら色々試してみるのがよさそうですね!
確かに昼間だけ、とかだと混乱しちゃいますよね💦疑問解消できました!ありがとうございます✨
なるほど…その子とママに合う合わないもありますもんね…正直なところまだうちの子と私にネントレが必要なのか迷っていてイマイチ踏ん切りがつかないんですがもう少し知識を入れて必要か判断してみます!
画像もとても経過がわかりやすくて参考になりました!ネントレの成果が目に見えるとやりがいもありますもんね!たくさん回答して頂きありがとうございました🙇♀️✨- 7月19日
-
ふみ
塾や習い事と同じで、周りにどうこう言われて無理にするものじゃないと思うので、本当に困ったときの選択肢の1つぐらいの気持ちでいいと思います😁
私は早く結果が欲しくて泣かせるネントレをしましたが、長いスパンでやる泣かせないネントレもあるみたいです。←これは調べてないので詳細はわからないですが。
育児にはママの笑顔と健康も大事なので、頑張っても無理はしないで自分の体も大事にしてあげてくださいね❤️- 7月19日
-
ms
そうですね!まだ育児始まったばかりですしどうしても困ったらネントレがんばろう!って気持ちで今はこの子に向き合いたいと思います☺️
はい!ありがとうございます、無理せず頑張っていきます!
ありがとうございました🙇♀️✨- 7月20日
ri
赤ちゃんってどんなに熟睡してるように見えても、なんでか置くとわかりますよね(°_°)笑
うちも新生児の頃から背中スイッチが敏感なので、縦抱っこゆらゆら→ベッドに座る→胸に抱いたまま仰向けに寝る→赤ちゃんの頭と身体を支えて横向き腕枕になるように→様子を見ながら仰向けにして、最後ゆっくり頭を支えて腕を抜く。で成功ですw
1ステップごとにしっかり寝入ってるのを確認してます!毎日これで寝てますが、未だに連続で失敗することもあります(^^;
ネントレしたいと思いながら、まだ早いかな?かわいそうかな?と思いながら踏ん切りがつきません(°_°)そろそろ寝返りをいつしてもおかしくないので、ベッドから落ちそうでベビーベッドで寝て欲しいんですけど(>_<)
-
ms
そーなんですよね!え、寝てたよね?なんで??って何度もなります😂
ふむふむ、抱えたまま体勢変えてくんですね!詳しくありがとうございます!
ねんトレ悩みますよね💦お互いストレスフリーになるのは間違いなしだと思ってもだっこで寝てくれるなんて今だけだし〜とか思っちゃってなかなか進められないです😅
コメントありがとうございました!- 7月19日
ms
コメントありがとうございます!
ラッコ抱きって胸のあたりでうつ伏せで寝かせるやつですよね??💦
たまにするんですがなかなか上手く下ろせないのと下ろしたあと少し苦しそうで😔
なにかコツとかありますか??💦
かな
そうです!
自分が仰向けに寝て、胸の上でうつ伏せにします!
私は下ろさずにそのまま自分も寝てます😅笑
ms
そのまま寝ちゃうんですね!でも寝ちゃった方が子ども起きずに確実ですよね🤔
下ろすそうになかったら寝ちゃうことにします笑
返信ありがとうございました!