※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チューリップ
ココロ・悩み

保育園で押されることがある場合、先生に伝えるべきですか?

こどもが保育園で遊んでいると、あるお友達からいきなり押されたりすることがたびたびあるようです。
こういった場合、やはり先生に伝えておくべきでしょうか??

コメント

りぃまま

伝える方が良いと思います(*_*)

  • チューリップ

    チューリップ

    どう伝えたらよいと思いますか??

    • 7月18日
  • りぃまま

    りぃまま

    ストレートにそのまま先生に伝えます
    先生も気にしてくれるようになるのでそのままを伝えて下さい😀

    • 7月18日
はじめてのママリ

私だったら伝えると思います!
「〇〇ちゃん、くんにいきなり押されることがあるみたいなんです。」と、そのままストレートに言うと思います!

ママリ

さりげなーく、伝えて見ます。
うちの子から聞いた話なので本当かどうかはわからないのですが、○○に押されたりして嫌な気持ちになったと言っていました。怪我はありません。
とか、怪我があれば怪我をしてますが病院に行くと大丈夫とのことでした。とか!

それとなく、どうなんですかね〜?って下から伝えます。
伝えないまま子供が嫌な思いをしたまま過ごすのも辛いので😭

チョコ好き

お子さんが自分で先生に伝える事はできないですかね?😊
私ならまず子どもに自分で「〇〇ちゃんに押された」って先生に伝えるように言います✋
それでも改善されなかったら直接「最近お友達に押されたって言うことが多いんですけどそういうことありますか~?」って聞いてみます😊

deleted user

保育士の友達に聞く話だと
よくストレートに聞いて来たり
怒ったりする親いるけど
お前の子が一番やばいから。
って愚痴ってました。笑

なので私なら、最近いきなりお友達に押されるって子供が言うんですが、
うちの子も何かしてたりしますか?
どんな状況で子供が言ってるのかわからないので様子見ていただいてもいいですか?と聞きます!!