
コメント

退会ユーザー
お風呂は子どもたちがもうパパやママとは入らないと言うまでは一緒に入ります☺️
性教育は小学生くらいからですかね…

つぴこ
私自身が、小2ぐらいで父から一緒に入ってくれなくなったような記憶があります!
でも、忘れましたが空気読んで普通に受け入れたと思います(笑)
子供のくせに割りと流れ分かるものだと思いますよ😃
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
そーなんですが😆💓その時の流れ
次第で‼変わっていくんですね
自然に~☘️- 7月18日

n.17mama
うちは娘です!
旦那と最近その話しましたが、
旦那的には小学1年までは入るけど
それ以降は娘が大丈夫な時期までかなー
って言ってました😀☝️
性教育は中学入って彼氏とか居そうだったら
軽く話ししますかね😵✨
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
うちが‼生理が来たのが😥
小学4の秋でした~💦
もしかすると、うちの娘も早く生理がはやくなるんですかね?
確かに~💦中学生なら☀️理解するのが早いですよ😁小学生は😅全て理解するのは難しいですね💦- 7月18日
-
n.17mama
生理がきたら完璧ダメですね!
旦那側がまず嫌がると思います😵💦
中学から性の知識を
つけすぎてもダメだし
難しくなりますねー- 7月18日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
はい😥難しいです💦
うちも十代で感性症になり💦
初めて、性病をしりました~😱
大人に色んな種類の病気があることもしりました。
😢デリケートな分野です~💦- 7月18日

退会ユーザー
お風呂は子供の感覚を尊重します!なんとなく、小学校3年くらいまでかな…と思ってます。
性教育は、学校で教わる前にはしておきたいです!
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
そうですね!お風呂は
家族がリラックスできる貴重な
時間ですよね🤔💖💦子どもにゆだねるのが‼️大切なんですね❗- 7月18日

まぬる
4歳になる娘がいますが、既にパパとのお風呂は拒否してます😅
もともと一緒に入る回数が多くなかったのと園での集団生活でトイレも別だったりすることから恥ずかしいと思うようになったみたいです🙌🏻💦
性教育に関しては生理が来た時と彼氏ができた時に軽く話します😌
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
そーなんです✨
お風呂は自然な流れ、
性教育は生理と彼氏ができたタイミングなんですね🐤🐣‼️- 7月18日
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
朝イチ😆で幼稚園の子くらいで
性の仕組みの絵本がありました。
お風呂は子ども達に、意見を聞いてみるのがいいんですね。