
コメント

退会ユーザー
うちも上の子が熱痙攣ありました
それはもうビックリしました😭
深夜だったので 朝一病院に行きましたが、その待合でも痙攣を、起こしたり…怖かったです(´;ω;`)
わたしも不安で 常に体温気にしてた覚えがあります。

るる
座薬は痙攣を起こしやすくなると聞いたことがあります。
一時的に熱を下げる効果の為、座薬の効果が切れると、ガンっと熱が上がりその為痙攣が起きると。。
なのでウチでは熱の時は脇やおまたを保冷剤で冷やして熱を冷まします。
座薬は、寝ることも水分もとれない、急遽の手段で使用しています。
-
m ︎❤︎︎
そうなんですよね😭
切れるのが怖いですが
夜中痙攣起きるんじゃないかと
不安で不安で😭😭😭- 7月18日

ママ
娘も昨日痙攣起こしました( ˊ°_°ˋ )
ダイアップ入れたので少し安心ですが早く風邪治ってほしいですね😭
でも本当に心配で寝れないですよね、、
-
m ︎❤︎︎
初めての事でホントに
ビックリして……怖かったです😭
お互い早く良くなると
いいですね😭😭😭😭😭- 7月18日
-
ママ
そうですよね、、うちは4回目ですが
毎回焦ります( ˊ°_°ˋ )
治るといいですね😣
お大事にしてください!- 7月18日
-
m ︎❤︎︎
4回目ですか!?
すべて高熱によるものですか?😭- 7月18日
-
ママ
そうなんです😣
2.3回目は1日の間でだったので入院になりました( ˊ°_°ˋ )
高熱によるものでした!
流石に4回目って事で大きい病院での検査になりました😣- 7月18日

m ︎❤︎︎
そうなんですね😭
心配ですね。
小さい身体で戦ってる
って思うと自分たちが
くよくよしてたらいけないな
って思います😭😭😭😭
お大事になさってください

Kanちゃん
わたしの所も7日に熱性痙攣起こしました!
予防接種も3ヶ月は打てないようで💦
ちなみに熱性痙攣の場合、
救急車呼ぶのが、1番いいと言われました!
わたしの所は夜7時くらいに起こり
夜中の3時くらいまでは意識がはっきりしておらず目の焦点合わずでした💦問いかけに対しても何の反応もなく人形みたいでした!
-
m ︎❤︎︎
痙攣が起こってから夜中の3時
までは病院の出来事ですか?😭- 7月18日
-
Kanちゃん
病院は10時すぎには検査が終わりかえされました!
結局普通に戻った感じは朝方でそれまで泣きもせず喋らずでした。
寝かすのにも布団に置くだけで目閉じて寝てしまうって感じでこのときは、ほんと泣いてくれた方が安心でした。
ちなみに翌日は歩いてても
ずっとフラフラで
壁にぶつかったりもしてました- 7月18日
-
m ︎❤︎︎
なにか反応を見てせくれないと
不安ですよね😭😭😭
あたしも痙攣を見た時は
怖くて不安でどうしていいのか
わからずであたふたしてたした。
いろいろ聞いてすみません。- 7月18日
-
Kanちゃん
いえいえ、とんでもないです。
本当に痙攣みたときは、頭真っ白になりました!手もしばらく麻痺して硬直もあったりで💦😭
でも、きっと大丈夫です!
娘も今では元気です!
早く元気になっていつもの生活願うばかりですよねっ!
とにかく熱性痙攣=救急車呼ぶって頭に入れて今後対応してみようかなって思ってます!
救急連れて行くまでにチャイルドシート乗せて2人でいくのも怖いですし、救急車なら酸素吸いながら移動するので子供も楽だと思いますし!
一回痙攣起こすと
座薬てばなせないですよね。
座薬はほんと、一時的にしか下げないと分かっていても高熱すぎると不安すぎます- 7月18日
-
m ︎❤︎︎
娘さん元気になられて
よかったです😂😖💕
なにかあったらすぐに
救急車呼びます!!
ためになる意見を
ありがとうございました!!!- 7月18日

みなみ
うちの長男も熱性けいれん10回ほどしました。1日2回のけいれんを二度おこし、入院しました💦ほんっと怖いですよね…目向いてるしあわ吹き出すし唇真っ青やし戻って来た時は呼吸するのも辛そうやし見てて辛いですよね💦2回した時はこちらも気を張って寝ていたのか何故か気づきすぐに起きました😊テレパシーなのかと😊笑 お熱が下がってくるとそこまで心配いりませんよ。聞いたかもしれませんがお熱が急激に上がった時に脳がその反応についていけなくなってけいれんおこすそうなので😭お母さんしっかり休んでくださいね😊
-
m ︎❤︎︎
10回もですか!!!
それは不安で怖いですよね😭😭
なにか薬があれば
それはそれで安心なんですけど
座薬しかないってのが少し
不安です……
いつ起こるかわからないので
寝れずで……
心配ありがとうございます🙇♂️🙇♂️- 7月18日

退会ユーザー
娘さん、心配でしたね…😣
うちも2歳の息子が初めて熱性痙攣を起こしました。
かかりつけの病院に電話してダイアップ座薬の指示をもらい、その後は解熱剤を飲ませました。翌日受診してヘルパンギーナと診断されました。
ウイルスだと特効薬が無いので解熱剤くらいしか処方されないんですよね…💦またいつ痙攣を起こすんじゃないかと、不安になりますよね😣
余談ですが…息子は部分てんかんです。発作は痙攣ではないのですが、念の為にとダイアップ座薬を処方されていました。今回初めて使用しました。
てんかんに限らずですが、軽い発熱(37.5度以上)で予防的にダイアップを使用するか、痙攣時のみ使用するか、また解熱剤のみなのか…方針は医師により様々なようです。持病も関係しているのかもしれません。
熱性痙攣は6歳未満の1割が経験あり、そのうち2割が2回目を経験というのを聞いた事があります。
私も今度また熱が出たら、不安で仕方ないです💦
娘さん、早く夏風邪治ると良いですね🙏
長文失礼しました🙇♀️

m ︎❤︎︎
初めての事でホントに
怖くて……😭😭😭
いろいろ教えていただき
ありがとうございます!!!

なごみ
こんばんは!私の娘も一歳5ヶ月の時になりました。
びっくりしますよね。
みるみるうちに我が子の変わり果てた様子を目の当たりにすると、死んでしまうのではないかと思ったほどでした。
私は即行救急車呼びました。
今のところその一回ですが、次も救急車よびます!
先生にきいたら、不安なら救急車呼ぶのが一番だよっていわれました!
今日は寝れないと思いますが、頑張ってください!!
-
m ︎❤︎︎
ホントにビックリして
怖くて不安であたふた
してました……
ありがとうございます😭😭- 7月19日

とわゆわせいわ
熱性痙攣はこわいですよね😢
うちは二人とも2回ずつなって、
今は熱が出るたびに、
ダイアップを入れてます😭
親がなったことあれば、
繰り返す可能性があるので、
こわいですね😢
あたしがなってるので、
子どもたちにはかわいそうだけど、
遺伝してるっぽいです😢
熱性痙攣は、熱が急に下がるときにも
起こるので座薬を入れた後もこわいです💦
ダイアップがあれば安心ですが、
1回しかなってなかった場合は、
ダイアップくれないことが多いので、
不安ですよね😭😭😭
あの白目をむいてる顔は、
何回見ても焦ります😭
意識もないので、
声もかけたらダメみたいです😢💦
横向きにしてとりあえず、
時間を測ります😢焦るけど時間だけは
見ておいたほうがいいみたいです😢
長々とすみません🙏🙏
1回で終わりますように🙏🙏
-
m ︎❤︎︎
先生にも遺伝すると
言われました!!!
今回初めての事だったので
怖くて不安でした。
熱が下がった今も不安で
寝れないです😭😭- 7月19日
-
とわゆわせいわ
遺伝するの聞いて、
申し訳なくて…💧
初めてならダイアップは
まだもらってないですよね❓💦
次熱が出るときがヒヤヒヤすると
思いますが、
一度きりでならないといいですね🙏
早く良くなりますように❤❤- 7月19日
m ︎❤︎︎
初めてのことで不安や
怖さどうしたらいいのかで
あたふたですよね😭😭😭
意識は飛んだりしてないですか?
その後痙攣はなかったですか?
退会ユーザー
意識が飛ぶことはなかったです。
(ん?痙攣してる時って 意識ありましたっけ?苦笑)
座薬で様子見てましたが、熱も下がりその後はなかったです(*´ω`*)
m ︎❤︎︎
そーなんですね!
いろいろ聞いてすみません。
ありがとうございます🙇♂️🙇♂️