
子供と1泊ホテルへ。出発時間迷い中。 1. 昼寝後、夕食後出発(遅い到着) 2. 昼寝後、外食で出発(遅い行動回避) 皆さんならどうしますか?
みなさんのご意見お聞かせください!
諸事情で、
子供を連れてホテルに1泊することになりました。
旦那は仕事が終わり次第合流となるので遅い時間です。
自宅からそのホテルまで行くのですが、
バス、電車を乗り継いで2時間ほどかかる為、
出発のタイミングで迷っています。
1.
いつも通り午後子供をお昼寝させて、
起きてから、いつも通り家で夜ご飯を食べて出発。
(後々の事を考えると楽だけど、出発時間が遅くなり到着も遅い時間になる)
2.
いつも通り午後お昼寝させて、起きたら出発。
ご飯は、駅内のお店で食べる。
(息子は外食があまり得意でないので可愛そうだけれど、遅い時間に行動をするのを避けるため)
お昼寝から起きるのはだいたい16時〜17時です。
みなさんなら、どうしますか?
また他にいい案があればお教えください。
※お出かけカテと迷いましたが、子育てママのご意見が聞きたかったので、こちらに質問させていただきました。
- h.c.s.s.(6歳, 8歳)
コメント

みんしほ
何時に到着しなければならないのか次第ですよねー。
私だったらベビーカーでお昼寝前に出ます。
ベビーカーの中で寝てもらうのを狙って笑
夕飯は家でおにぎりなり作って持っていくとか。
帰宅ラッシュとかは大丈夫ですか?

③⑤ᒼᑋªⁿ♥︎
私だったら2にします!!
到着時間が遅くなると全てが遅くなってしまうので私だったら早くに到着してゆとりを持ちたいです!!
外食が得意じゃなくても食べれる物だけ食べれる量食べれば大丈夫でしょう!←1食食べなくても死なないって思う私なのでw
心配であればおにぎり作って持って行くとか子供の分だけお弁当つくるとかはどうでしょう?!
-
h.c.s.s.
コメントありがとうございます。
子供いると何かと時間がかかるので、ゆとり、大事ですよね😖💦
おにぎりやパンの持参、してみようと思います。
その時くらい、食事が多少おろそかでも、たしかに問題ないですよね笑
ご意見ありがとうございます!- 7月17日

ひあゆー
チェックインの時間によりますね🤔
私なら夜ごはんまでにホテルに着くようにしてしまいます✨
-
h.c.s.s.
コメントありがとうございます。
チェックインは、15時〜です。
ご飯は現地の方がやはりいいですかね! 😊
ほかのみなさんのおっしゃるように、念のためおにぎりを作って持って行こうと思います。- 7月18日

退会ユーザー
ベビーカーは乗ってくれますか?
私だったらお昼寝前にでて
ベビーカーでお昼寝させちゃいます!
ご飯は作っていくか
買って行ってホテルで食べます!
-
h.c.s.s.
コメントありがとうございます。
ベビーカー乗ります!
でも途中で抱っこをせがまれると、荷物になるので、どうしようか悩んでいます💦
ご飯、買ってホテルで食べるのもいいですね。コンビニのご飯をまだあげたことがなく、食べてくれるか不安ですが😅
念のためおにぎりは持参しようと思います。- 7月18日
h.c.s.s.
コメントありがとうございます。
到着時間は、決まりはないです。
チェックインが15時からなので、それ以降ならいつでも大丈夫です。
たしかに、おにぎり持って、お昼寝前に出ちゃうのもありですね🤔🤔 ただそうすると、ホテル着いてからが退屈でグズったりしないか不安で、、
遅い時間に行動するよりは、その方がいいですかね。
帰宅ラッシュは、田舎なので、大丈夫かと思います💦
みんしほ
ホテル着いちゃえば探検ごっこして色々な所を回ったり外歩いたりすればそんなに退屈しないと思いますよ。
愚図っても部屋の中でテレビでも見せたりしていれば大丈夫。そんなに不安がる事は無いですよ(*´-`)
あんまり遅い時間だと変な人とかに遭遇しても助けてくれる率が低くなります。余計疲れるので一人で慣れないところに出かけるなら、明るいうちに移動した方がいいですよ。
あとご主人は何て言ってますか??
h.c.s.s.
そうですね。
部屋にこもりっきりにならなければ、息子も大丈夫だと思います。
この話が決まったのが本当にさっきの話で、だいたいの話だけとりあえず聞いて、今日はもう寝てしまったので、まだ主人の意見が聞けてません💦
が、やはり暗いなか行動するよりも、明るいうちに行動した方が気持ち的にも安心できるので、早めに出発しようと思います。
ご丁寧にありがとうございます😖💓