※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
ココロ・悩み

児童館で友達がおもちゃを乱暴に扱う娘について相談。娘に注意しても改善せず、もっと厳しく言うべきか悩んでいる。友達に優しくするよう言っても理解はしているが行動に移せていない。

最近になって児童館などで
自分がおもちゃを使っていて
近くに友達がくるだけで
押そうとしたり叩こうとしたりします、、
意地悪しないよ
こら!ペチンしない
お友達に優しくして
みんなのおもちゃだよ
などと言い聞かせていますが
なかなか直りません。
もっと厳しく言った方がいいのでしょうか。

娘が児童館に行く前に
お友達に優しくだよ
どうぞするんだよ
というと どうぞ と言って
わかったと言っています、、
行動にはうつせてませんが
わかっているのでしょうか😭

コメント

アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛

お子さんは何歳ですか?!
他の子を叩いたり押したりは絶対良くないので、私なら結構厳しく叱ります!
それでも辞めないなら連れていかないかもです😅

  • り

    回答ありがとうございます。
    1歳9ヶ月です。
    前はしなかったので
    最近は児童館に行く頻度は
    減りましたが
    同年代の子にも慣れてほしいので
    行きたい気持ちと意地悪しないか不安な気持ちです。

    • 7月17日
 りぶ

お子さんは何歳ですか?
1歳、2歳だとあまり理解はできていないかと思います。
3歳以上だと、しっかり説明しましょう。

多分本人は、
意地悪ってなあに?
なんでペチンしちゃいけないの?
優しくするってなあに?
皆のじゃない。私の!

なんでママは私の気持ち分かってくれないんだろうって思っているのかもです。

行動で感情を表す子は、言葉で表現できないから押したり叩いたりします。
気持ちをわかってくれない、イライラでもそういった行動をしたりします。
なので、まずは娘さんに共感してみては?

「嫌だったんだね。でも押したらお友達がびっくりしちゃうよ。危ないからやめようね」
共感したあとでも、やめようって言えます。
お友達には、りさんから「ごめんね」って言ってあげてください。

すぐには直りませんが、経験していくうちにだんだんと良くなっていくと思います。
長い期間になるかと思いますが、娘さんと頑張ってみてください😊

ちなみに怒るのはあまり意味がないと言われています。
なんで怒っているのかわからず、ただただ怖いという印象を与えるだけです。
低い声でゆっくり「ダメ」。
その方が伝わるらしいです。

長文失礼致しましたm(_ _)m
ご参考になれば嬉しいです👌

  • り

    1歳9ヶ月です。
    丁寧に教えて頂きありがとうございます。
    共感ですね、、気をつけます!
    もう2歳になるし言葉も増えてきたからと思い、怒ることが増えてきてしまっているので気をつけます。
    ありがとうございます。

    • 7月17日
おとうふ

お子さんおいくつですか???

言って分かる年齢なら根気強く言い聞かせることや、多少厳しくすることも必要かもですが、2歳までくらいならまだ分からないことも多いので、お子さんの近くで目を光らせて未然に防ぐしかないと思います😳💦
もちろんその都度言い聞かせることは必要だと思いますが❗️

うちも支援センター行くと必ずもめて泣くことになりますが(うちは自分が使ってるエリアを占領したいらしく、人が来ると怒って泣きます😅)、社会勉強も必要だと思って連れて行ってます💦

  • り

    1歳9ヶ月です。
    叩く寸前に手を握って
    ダメだよと言うようにしてますが
    この先なんだか不安で質問しました。
    回答ありがとうございます。
    子供同士の関わりも
    覚えてほしい反面問題が
    起きたら嫌だなと思い
    なかなか足が重いです。

    • 7月17日
  • おとうふ

    おとうふ

    うちと同じくらいの月齢ですね!🤗💡
    この時期まだまだ社会性や協調性は難しいと言われましたよ❗️2歳半〜3歳でやっと周りに目を向けて我慢したり譲ったりし始めるそうですが、今は、「気に入ったものは全部自分だけのもの」人が使ってるものが魅力的なら「あれは僕のなのに!」になるそうですよ😅

    うちもいろいろ心配な時期ですが、お互い他の子に怪我だけさせないようにして、連れ出しましょう〜😣✨

    • 7月17日
  • り

    そうなんですね。
    ありがとうございます。

    他の子に怪我だけは気をつけます。
    目を離さないようにします🙏

    • 7月17日
新米ママ

保育士してます。
その年齢ならあって当たり前の行動ですよ😌
やっぱりまだまだ自分の気持ちを言葉に出せないので、どうしても手が出たりしちゃいます。その都度ちゃんとお話してるなら大丈夫です!
こうして少しずつ良い悪い分かって行くようになるので☆

  • り

    回答ありがとうございます。
    保育士さんなんですね。心強いです。
    根気強く言い聞かせます。

    • 7月18日
ゆい

元保育士です。
近くに友達が来たら、「お友達来てくれたね~、こんにちは!だね」「一緒に遊ぼう~!だね」「一緒に遊ぼうって来てくれたね」と言ったり、
押したり叩こうとしたらその手を止めて、「ヨシヨシしてね」と見本を見せたり、「これどうぞってしてあげよう~」と言って見本を見せたらいいと思います。
お友達との関わり方がわかってないし、お友達=おもちゃ取られる!などマイナスに思ってるのかもしれないですね。

叩いたらダメ!押したらダメ!と、ダメなことを教えることも大切ですが、人間誰だって、ダメ!ダメ!と言われると辛いものです。
それに、ダメと言われても、じゃあどうしたらいいのか?がわからないままです。
又、同じ注意ばかり繰り返すと、「叩く」「押す」ことが自分の頭の中にインプット?されてしまい、余計にしてしまいます。

しばらくは注意しなくていいですよ。と言いたいところですが、相手の親がいる手前、そんなわけにはいかないですよね。
叩いたり押したりを未然に防げたら、注意はしなくていいです。
「んーん、ヨシヨシだよ。◯◯ちゃん優しいおてて♡」とヨシヨシの見本を見せてあげて下さい。
もしくは、止めきれずに叩いたり押してしまったら、「お友達痛いよ。ヨシヨシしてあげて」と説明してあげて下さい。
怒らなくていいです。

意地悪しないよ、優しくして→具体的にわかっていないと思います。
みんなのおもちゃだよ、どうぞして→自分が遊びたいのは自然な感情です。

お友達がお子さんのおもちゃを取ろうとしたら、「これほしいんだって。どうぞしてあげる?」と促し、嫌がるようなら、「今遊んでるもんね。じゃあこっちのおもちゃをどうぞしてあげよっか」と言ったり、手が出そうになったら、「嫌だったら、やめてって言おうね。◯◯ちゃん今遊んでるもんねぇ~」と共感し認めてあげて下さい。
お友達には、「ごめんね、もうちょっとだけ待ってくれる?もうちょっとしたらどうぞするね!」と話してもいいと思います。
そうこうしてるうちに、相手の親も「人のを取ったらダメよー」などお友達に言ってくれるのではないでしょうか。

単に、お友達との関わり方がわかってないだけです。
りさんが繰り返し見本を見せてあげると、必ず伝わります。
そして、普段からもお子さんをヨシヨシしてあげて下さい。
そうすると、優しく撫でられる心地良さを感じます。

  • り

    丁寧に教えて頂きありがとうございます。
    見本になれるようにします。
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 7月18日