
コメント

ゆん
親知らず抜きました⸜(* ॑ ॑* )⸝

みは
私は歯医者で6時間あけるように言われました💦
完母で哺乳瓶拒否でしたが、カップ授乳したりして一回の授乳なんとか乗り切りました😅(昼間は三時間おきのリズムついてたので)
-
ちぃ
6時間あけるように
言われたんですね💦
カップ授乳って何ですか⁇👀- 7月17日
-
みは
その名の通りカップであげることです。うちの産院は乳頭混乱防止のためカップ授乳だったので新生児でもできますよ!
検索してみてください。- 7月17日
-
ちぃ
調べてみました!
カップで授乳するの初めて
知りました✨丁寧に教えて
下さりありがとうございました!- 7月17日

ちーびさん
ふたりとも完母です! 授乳中歯医者いってますよ!
-
ちぃ
授乳中でも歯医者に行けるの
ですね!教えて下さりありがとう
ございました😌- 7月17日

ひーちゃん
私、授乳中ですがこの間歯医者に行きました!
虫歯かと思いきや違ったので結局治療はなく掃除のみでしたが、妊娠、授乳中じゃないか確認をされたので、あらかじめ伝えておけば問題ないように治療してもらえるんじゃないでしょうか?😌
ちなみにその時レントゲン撮りましたが、授乳に問題ないと言われました!
-
ちぃ
そうですね😌歯医者行くときは
授乳中っていうのをちゃんと
伝えます!レントゲン撮っても
問題ないのですね‼︎
丁寧に教えて下さりありがとう
ございました✨- 7月17日

ミーテ
授乳中に治療は可能ですよ😃
私も生後3ヶ月以降から何度も歯医者に行ってます✨
麻酔は使用してました♪
痛み止めは個人の判断で使用はお勧め出来ません😓
私のかかりつけの歯医者さんも、「どうしても我慢出来なくなったら飲んでね」と言われました(^_^;)
-
ちぃ
麻酔使用されてたんですね😃
やっぱり痛み止めは出来れば
飲まない方が良いんですね💦
今そこまで痛くないので
早めに治療してもらいに
行ってきます!
丁寧に教えて下さりありがとう
ございました😌- 7月17日

めめこ
はじめまして😃
私は生後3ヶ月くらいから今も歯医者に通っています。
歯医者で授乳中ですといえば大丈夫なものを用意してくれるみたいですが、うちの歯医者の先生は出してくれません😅
麻酔は、部分麻酔でした。
痛み止め、抗生物質などはしっかり先生と話し合って少なからず影響があるとなると断乳せざるおえないみたいです。なので私は卒乳してから抜歯する予定です…。
-
ちぃ
はじめまして😌
痛み止めはしっかり先生と
話し合って決めるべきですね!
今そこまで痛みはないので
早めに治療しに行ってきます!
丁寧に教えて下さりありがとう
ございました✨- 7月17日

ヒロ5mama
うちの歯医者さんは麻酔治療はどうしてもの場合、1日置いた方がいいと言われました。
卒乳したらやろうと言われてます😵
たまに痛みますが我慢してます😱
-
ちぃ
そうなのですね💦
歯医者さんによって
違うのですね(>_<)
たまに痛むのですね💦
大丈夫ですか⁇(/ _ ; )
今そこまで痛みはないので
早めに治療しに行こうと
思ったのですが、もうちょっと
だけ様子みることにします!
回答ありがとうございました😌- 7月17日
ちぃ
親知らず抜かれたんですね(>_<)💦
大丈夫でしたか⁇💦
回答ありがとうございます😌
ゆん
大丈夫でしたよ!
麻酔も部分で量ほとんどないので、普通に授乳していいって言われました!
抜歯ですか??
私は上の歯で抗生剤もいらなかったです!
ちぃ
大丈夫で何よりです😌
抜歯ではなく、左の下の奥歯か
歯茎かどちらかが痛いというか
違和感がある状態で、もうちょっと
だけ様子みてみます!
丁寧に教えて下さりありがとう
ございました✨