
コメント

Shizuku
咳き込むのはたくさん母乳が出てるからかも!最初に少し自分で絞ってみると量がわかると思います。
まだ0ヶ月だから赤ちゃんも口が小さくて飲むのが上手ではないし、空気が入ってもげっぷさせてあげれば大丈夫。
頑張ってー!

あるふぁ
母乳の出が良くなっているんだと思います😌
生まれたばかりの赤ちゃんは、まだ上手く飲めないので、母乳の出る量や勢いに追いつけないんじゃないでしょうか✋💡
咳でむせた分は出せてるはずなので、大丈夫だと思います💡うちもよくむせてました💦
ゲップ出来れば空気を飲んでても問題ないです✨
逆にゲップが出なくても、吐いてしまった時に吸い込まないようにしてあげれば大丈夫ですよ✨
-
kirito
返事ありがとうございます(^ ^)
そんなに母乳が出てるとは
思わなかったですー!!
オナラがすごいので
げっぷが出ない分オナラが
出てるんだと思いますw- 11月28日
-
あるふぁ
うちもゲップよりオナラばっかりしてましたwww
ゲップ出てもオナラしてたりします😁笑
少しずつゲップするようになりましたが、相変わらずオナラもよく出ますよ✨
便通はどうですか??✋
もしかしたら、お腹の動きが快調さんなのかもしれませんね💡✨- 11月28日
-
kirito
ちょー快便なんですよww
おむつ交換したと思ったら
またうんちしたり、それが
3回続いたりおむつの消費量が
ハンパないです(^_^;)- 11月28日
-
あるふぁ
なんか懐かしいです✨www
うちも変えてるそばから流れてきて、オムツ替えて手洗っての繰り返しで、手カサカサでした💦
うちも空気ばっかり飲んでいたので、お腹いっぱいになっちゃわないかとか、これで足りてるのかなとか、いつもいつも不安でした💦💦
だんだん改善されましたが、唇が内側に入り込まないようにすると深く咥えられて、比較的飲めてたかなぁと思います💡✨- 11月28日

つばき
うちも咳き込んでしまったので搾乳してみたり、乳首をお口いっぱいにくわえさせてあげるなど
色々してみてくださいねー。
結局、うちは2ヶ月以降に咳き込んであまり飲んでくれなかったので、添い寝で飲ませるようにしてしまいましたー。
毎回添い寝は大変でしたが、体重が増えなくなったのでそうしました。
徐々に普通に飲ませるようにすれば大丈夫だと思いますよ♪
-
kirito
返事ありがとうございます☆
乳首が短くて最近まで乳頭保護器を使ってて、子供もおちょぼ口なので上手く口いっぱいにくわえてくれなくて(。-_-。)1回の授乳でくわえさせるだけで何分かかかるんですよね泣
毎回添い乳は大変ですよね。
うちもげっぷ出ないときは横向きに寝てます(´ω`)- 11月28日

かにゃん
こんにちは♡
7ヶ月になりますが
私の娘も毎回といっていいほど咳き込みますよ!!笑
でも私は気にしてません!!
下手くそだな〜とか思いながら飲ませてますよ!!
-
kirito
返事ありがとうございます☆
やっぱり咳き込みますよねw
めぽにゃんさんみたいに
かるーく考えて飲ませますw- 11月28日
kirito
返事ありがとうございます‼︎
最近、咳とげっぷが出ないのか
オナラがハンパなくてww
頑張ります(^ ^)