※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

完母で育てている赤ちゃんが体重増加が少ないです。回数を増やす必要があるでしょうか?

生後3ヶ月からかなり体重の増えが少なくなり、
4ヶ月の今も1日に10gずつぐらいです。
完母なんですが回数を増やすしかないんでしょうか😭

コメント

ゆん

私の知り合いはふえないので、4ヶ月くらいでしたがミルク足していました

deleted user

同じ位から体重の増えが緩やかになりました。運動量があれば増えなくてもしょうがないと言われました。

かない

回数増やして様子見て
それでもあまり増えないなら
ミルク足したほうがいいと
思います💦

kumi

混合なのですが、最近ミルクの飲みが少なくなってきました。
そういう時期ってあるんですかね?

  • ☺︎

    ☺︎

    うちの娘は3ヶ月から飲む量が減りました😭💦

    • 7月17日
  • kumi

    kumi

    身長の伸びる速度も変わるから、そういう時期なのかもしれないですね。
    脱水や便秘にならないか心配ですが、活気があれば大丈夫かな?とか。
    予防接種の時に何かあれば先生もアドバイスを下さるだろうと、少しおおらかに構えてみたりして(^ω^)(笑)

    • 7月17日
おったまげ

同じく3ヶ月入って苦戦中です😭
哺乳瓶も受け付けてくれず、、
必死におっぱい押し売りしてんのに、終いにはにやにやし出すので、もうこっちも釣られて笑ってしまう日々です、、😭

  • ☺︎

    ☺︎

    わかります!!
    乳首必死に口の中へ押し込んでるのに
    にゃーって笑いながら出してくるんですよね🤣
    可愛いんですが体重増えないので心配になります(´·_·`)💦

    • 7月17日
A.Y

3ヶ月、4ヶ月は1日10gでいいそうで、ウチは混合で1日28gも増えてるからミルクの量減らされました。笑
正常なので安心して良いと思いますが、、心配なら母乳外来へ行かれるといいかもしれませんね!

  • ☺︎

    ☺︎

    そうなんですね!
    初めて聞きました☺️
    まだまだ増えないようなら1度行ってみたいと思います♥️
    ありがとうございます☺️

    • 7月18日