※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼間ずっと寝ないことで不安になっています。昼はグズグズ→抱っこ→泣き、夜は3時間おきに起きます。昼間寝ない赤ちゃんもだんだん寝るようになるでしょうか?

新生児で、昼間寝なかったという方いらっしゃいますか?

生後3週間の赤ちゃんがいますが、
朝から夕方にかけて全く寝てくれません😣
グズグズ→抱っこでウトウト→置いた瞬間泣く
の繰り返しです💦

夜は今の所大体3時間おきの授乳で起きる程度ですが、
昼間つきっきりで何も出来ず参ってしまう時があります。

夜寝ない赤ちゃんは、だんだんまとまって寝てくれる
ようになるよ、と良く聞きますが
昼間寝ない赤ちゃんもこれから
寝てくれるようになるんでしょうか😣?

これからが不安になってしまいます💦

コメント

mmmmmm

四人目出産しました‼️
生後15日です、昼はほぼ起きてグズグズ( ;∀;)
二人目のときも昼間寝ないこでした💧
産後3ヶ月くらいは寝不足でした💧

  • にゃん

    にゃん

    同じ方がいて安心しました✨
    3ヶ月くらい続いたんですね💦
    寝不足になってしまいますよね、これから落ち着いてくれたらいいなと思います😣
    コメントありがとうございました✨

    • 7月21日
ぽいぽい

私の生後3週間の息子がまさにそれです。。起きてる時間が長くなってきたなぁと思いながらあやしてるんですが、、😭

  • にゃん

    にゃん

    結構同じ方がいらっしゃって安心しました😣✨
    赤ちゃんってよく寝るものだと思っていたんですが、全然ですね💦笑
    これから生活のリズムも掴めてきたらいいなって思ってます😣
    コメントありがとうございました✨

    • 7月21日
くらら

うちの子もあまり寝ませんでしたよ!今、3ヶ月半ですが、朝、昼、夕の各30分ずつしか寝ないので、30分勝負で家事してます(>人<;)

置くと泣きますよね!背中スイッチΣ░(꒪◊꒪ ))))
私は、おひな巻きしたまま抱っこしてウトウトして寝付いたら、おいたり、授乳クッションをベッド代わりにして寝かせたりしてましたよー!
あとは敷布団ごと抱っこするとか(。ゝ∀・)b笑

色々、試して寝てくれやすい方法を探っていくしかないと思います!

  • にゃん

    にゃん

    30分ですか!貴重な時間ですね!
    私は寝てくれた合間に自分も寝てしまうので、家事をやられていて凄いです😣✨
    おひな巻きまだ試したことがないので、やってみたいと思います✨
    私も色々と試してみないとですね!
    沢山教えてくださりありがとうございます😊✨

    • 7月21日
にゃん

うちの子は夜は3時間起きでベットで寝てくれるのに、昼間、置いたら泣いちゃう子でした😭お昼寝したら、抱っこのまま、自分はソファでテレビ見たり、寝たりしてました😭その時期
ほんとに何もできないから、悩んでました💦5ヶ月になった今、やっと30分から2時間、まとまってベット寝てくれてます!

  • にゃん

    にゃん

    まさに私もそんな感じです〜💦
    まとまって寝てくれるようになったというのを聞けて少し安心しました😣✨
    本当に何も出来ないのは辛いですよね😢ちょっとずつ赤ちゃんも私もペースでを掴んでこれたらいいなと思います😣✨
    コメントありがとうございました✨

    • 7月21日
あやめん

うちの子も全く寝ない子でしたよ😂
夜に3時間、なんてことも一切ありませんでした。
昼も夜も抱っこじゃなきゃ寝ないし、
深夜3時頃まで泣きまくって寝たり😭💦
それでも腕枕無しには寝ませんでした。

いつからでしょう、、
セルフねんねをするようになったり、
お布団で寝れるようになったり。

最初はすごくしんどかったですが、
その分今は寝かしつけがめっちゃ楽だなあっておもえます。
ただ横にいれば寝てくれます。

寝不足、本当にしんどいと思います。
家事は後回し、寝れる時に一緒に寝てください😫😫

  • にゃん

    にゃん

    そうだったんですか😭!
    そしたら、夜寝てくれるだけありがたいですよね😣✨
    だんだん自分で寝てくれるようになるんですね😣✨しんどかった分、寝るようになってくれると嬉しいですね!
    優しいお言葉もありがとうございます😢✨
    赤ちゃんに合わせて自分も休みたいと思います!コメントありがとうございました✨

    • 7月21日
ちゃい

完母ですか??

最初の3ヶ月までは本当に思うようにいきませんでした😭
うちの子は1時間も連続で寝なかったです。
ずっと授乳クッションの上でおっぱいして、寝付いた時にベットに寝かせると30分くらいで泣いてまた授乳クッション付けて……と大変でした〜
母乳が足りてないのかな?と思いましたが毎日50g増えていたのでミルクも足せず寝不足で授乳したまま寝落ちなんて毎回でした。
本当に気持ちわかります。

1ヶ月泣いたら起こして授乳して、と頑張りましたが無理すぎて添い乳したら2時間寝てくれて感動してからはずーっと添い乳です笑

添い乳、賛否両論ですが試してみたらどうですか?
圧死しないようにだけ気をつけて、体ごと横向きになるように寝かせて背中に丸めたタオルを置いて仰向けにならないようにして。。
ママも姿勢つらくないようにしながら…

置いて泣くなら最初から置いて授乳すればいいんです😊

  • にゃん

    にゃん

    文章だけでもとても大変だったのが伝わります😢やはり最初の3ヶ月は皆さん苦労されてるんですね💦
    今は完母でやっています!
    添い乳、思いつかなかったですがママも楽になりそうで良いですね😊!
    赤ちゃんも安心するんですかね✨
    コツも教えて頂きありがとうございます✨試してみたいと思います。
    コメントありがとうございました✨

    • 7月21日
🐬

私の赤ちゃんもそんな感じです😭

まずおひなまきで抱っこして寝たら頭からゆっくり下ろしお尻の下に数秒掌を維持してから抜く(背中スイッチ防止)
夏だしおくるみは足も包むので体温上昇を防ぐためにおくるみをゆっくり剥がす
この時足はできるだけM字にたたんだ状態をキープ
仰向けだと背骨がまっすぐ伸びてしまうので赤ちゃんの背中がCカーブになるようにする為に少し横向きに寝かせる
⚠うつ伏せにならないように少し横に向ける程度
そのままだと仰向け寝に戻るので背中にタオルを噛ませて支える

私の赤ちゃんはこれで寝てくれます(笑)

  • にゃん

    にゃん

    すごく丁寧に教えて頂きありがとうございます!
    ずっと仰向けに寝かせていたので少し横向きにさせるというのになるほど!となりました✨笑
    背中スイッチもかなり敏感なのでありがたいです😢✨
    早速やってみたいと思います!
    コメントありがとうございました✨

    • 7月21日