
生後25日の息子が140ml以上のミルクを欲しがることがあり、200mlまで飲むこともあるが、飲み過ぎではないか心配。どう思いますか?
今、生後25日の息子がいるのですが。
ミルクの飲む量がとても多くて120~140で寝てくれる時もあるのですが、ここ何日間か140を飲んでも泣いてオムツを変えても抱っこをしても泣き止まず、お腹がまだ空いていて追加でミルクをあげていて合計200も飲んでいます。
まだ、1ヶ月にもならないのに200も飲むって飲みすぎになりますかね????😢
200を飲んだらぐっすり寝てくれますが、多いんじゃないかと心配になったのでぜひ、意見お願いします🙏
- みー(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぴよぴよ
さすがに多いかと💦💦
新生児はなにしても泣いちゃう時って
ありすもんね😭

退会ユーザー
1回にですか?
それは多いですよ💦
満腹中枢発達してないので飲むだけ飲んでしまうので、臓器系も発達してないので負担かかってると思いますよ😞
ミルクの缶目安書いてありませんか?
それでいいと思いますよ😊
抱っこで温もりがほしいとかなのかもしれませんよ😊
-
退会ユーザー
途中になってしまい、すいません💦
抱っこでも泣き止まないのも目が見えないし不安だからってのもあると思いますし、何をやって泣き止まないときはありますよ😞
特に新生児は😢- 7月17日
-
みー
そうなんですかね😢
目安をあげてもずっと泣いて止まらず、何十分も抱っこしても少し歩いてみても泣き止まず、オムツ替えても泣き止まず、であげたら泣き止んでぐっすり寝てくれるのでよくわからないです- 7月17日
-
退会ユーザー
本当ミルク缶目安がいい💦負担大きいはずです😢子供が可哀想ですよ💦
産まれてまだ25日しか経ってないですから、まだまだ不安なんだと思いますよ😢
おくるみやラッコ抱きはどうですか?- 7月17日
-
みー
ですよね。
あと少しで1ヶ月検診があるのでその時に聞いてみます。
おくるみはダメだったんですよね。
ラッコ抱き試してみます。- 7月17日

みぃ
200mlはさすがに多すぎだと思います💦
1ヶ月未満なら80ml前後かなと思うんですが…
吐き戻しはありませんか?
-
みー
吐き戻しは1回もありません。。。
- 7月17日
みー
ですよね。。。
抱っこしても何十分も泣き止まず、オムツ替えても泣き止まず、あげちゃうんですよね。
ぴよぴよ
ママに抱っこされたいとか
おっぱいの匂いがして泣いちゃうとか
色々あるし
まだ出てきて25日目なので
不安なのかなって思います💦
みー
まぁ、そうですよね。。。