コメント
おすぅ
やっぱり戻しちゃうと不安になりますよね(´・ω・`)
ウチの子もまだペロっと出しますよー(´°ω°`)
頭を高くしてあげたり、しばらく立て抱きしたり、オムツのテープの調節してもペロっと出しちゃうので大量じゃなく機嫌も悪くなければしょうがないと思うようにしてます|ω・`)
ちびママ
まだ赤ちゃんはげっぷするのが上手じゃないんですよね!
飲ませてすぐではなく、しばらくしてからまたげっぷさせてみてください♡(寝ちゃったらそのままにしちゃってました)
ただ、ミルクあげた時は必ずしないとお腹に空気溜まって赤ちゃん苦しいですよ(;_;)
げっぷが出やすい体勢を探ってあげてください♡♡
-
パンケーキmama
ありがとうございます
そうなんですか!
ミルクの時は必ず吐きます
なんでミルクはだめなんでしょうかね😓
しかも大量に😢
寝ちゃったらそのままにしても大丈夫ですか?- 11月28日
-
ちびママ
量が多いとかないですか?
赤ちゃんはどーしても吐き戻しし易い胃の形になってるんで、割り切る事も大事かもですね!
私は母乳だったので、寝ちゃったらそのままにしてました!笑
苦しくて起きる事もありましたが(;_;)
産院でも、ミルクの時は必ずげっぷさせてあげてね!おっぱいならできればさせるくらいで考えて!とアドバイスいただきました!- 11月28日
-
パンケーキmama
おっぱいの時は20分くらい飲ませて少しするとぐずるので
5分くらいあげると寝落ちします
母乳の時は大丈夫なんですね- 11月28日
-
ちびママ
なら、20分くらいあげた後に1回げっぷタイム作ってはいかがですか?♡
それから、またくわえささて寝かせるようにするとか(*´꒳`*)
タイミング見計らってなるべくげっぷさせてあげてくださいね♡- 11月28日
-
パンケーキmama
なるほど!
やってみます!- 11月28日
こっちゅんさん
げっぷはなるべくさせたほうがいいそうですが、出なければオナラとかで出したりするのでそんなに神経質にならなくてもいいそうです。
月齢が上がればげっぷも上手になるし、あまりもどさなくなるそうです。
だだ、本当に噴水みたく吐く場合は別ですが。
ネットに西松屋のドリームバウンサーに少し寝せてから、布団に寝せると吐きづらくなったと書いているお母さんもいましたよ。
*みるく*
私も同じようなことありましたー!☆
なのでよく小児科の先生に相談してました(˃̶᷄ ω ˂̶᷅ )
ゲップがなかなか出ないのは上手に飲めてることらしくて
赤ちゃんの胃はトックリ見たいになって上に戻って来やすいんですよ😂
なのでしんどいかもしれませんが、30分位の?抱っこ、もしくはバウンサーなどで斜めに寝かせてあげるといいですよต( ິᵒ̶̤ ﻌ ᵒ̶̤ )ິ ♬
パンケーキmama
ありがとうございます
見ててかわいそうでたまりません😢
ペロッとだす時もあれば
枕がびちょびちょになってる時もあって
もうどうしたらよいか、、😢