※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とぁ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが母乳を飲むときによくひっかけて心配。呼吸は問題ないが、ひっかける回数が多い。改善するか不安。

もう少しで生後1ヶ月なのですが、母乳を飲むとき毎回と言っていいほどよくひっかけています。少しずつよくなっていくのかと思っていたのですが、あまりにもひっかける回数が多くて心配です。呼吸は喘息のようなゼイゼイ音はしないのですが、なにかあるのか不安です。

コメント

🌻ひなこ🌻

とぁさんの母乳が沢山出ているのではないですかね?!

かたくり子(・ω・)

むせるということですか?
それでしたら
母乳の出が
良すぎるのかもですね。
飲ませる前に少し搾乳すると
いいかと思います(*´꒳`*)

◡̈♥︎

母乳の出がいいんですかね?
うちもよく苦しそうにしてます^^;
私は吸われ始めにツーンとするのでツーンとしたら1回外してます。
ツーンとしてしばらくは吸われなくても勝手にピューっと母乳がでちゃうので、落ち着いたらまた吸わせてます。
それでも飲んでるときに呼吸がヒィーってなったり、飲んだ後ブヒブヒ言ってるので心配になりますが( ˘ーωー˘ )